今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

カテゴリ: 腱板断裂の話し

2025/2/18


〜パパさんの腱板断裂手術の記録です〜


今回の手術のスケジュール

2月10日(月) 入院
      11日(火) 祭日
      12日(水) 手術 絶食
      13日(木)
      14日(金)  シャワー
      15日(土)
      16日(日)  シャワー
      17日(月) 退院

間に祭日と日曜日が入ったので、8日間の入院になりました。

最速、金曜に退院って話もあったけど、痛みがあったのでちょっと長くなりました。

そして気になるのは、手術費用、、!

Screenshot_20250303-102854~2

なんせ脳天気な我が家は生命保険にほぼ入っておらず、支払われる予定は日額2,000円💦


いったいいくら請求されるのかビクついていたのですが、

1741224448796~3

退院時に支払った金額はなんと10万弱!

ありがとう高額医療制度!!


なんか国会でモメてるみたいだけど、とりあえず助かった、、、😭
Screenshot_20250306-105447~2

これ以外にも、一年ほどリハビリに通うようなので、その通院費もかかる予定です。


〜新たに買ったもの〜

入院時はレンタルした下着ですが、退院してもやはり前開きのシャツは必要になり購入しました。


入院中に羽織る用の上着。これは片方の腕が通せないので2サイズ大きな物を購入。

1740898696329~2
しまむらのビッグサイズコーナーで買ったよ

職場では、スーツの上着が着れないので、紺色のカーディガンで仕事するのを許してもらいました。

着替えやすいように、このカーディガンも大きめサイズを購入。


あと、パパさん的に便利だったのが「孫の手」だったらしいよ〜

こんな感じのやつ。100均で買いました

Screenshot_20250303-210715~2
パパさんは利き手が使えたから良かったけど、逆だったらもっと必要な物があったかもね🤔


あと、意外と高額だったのが固定装具!



コレ、2万円くらいしたんだよ?!2万て、、どうにか再利用できないもんかね、、ショルダーバッグとか無理か?!


そして車の運転はこの装具がはずれるまではできません、、。結果、節約生活になるから良いのですが、、。


早く治ってまたお出かけできますように🙏


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/2/14


〜パパさんの腱板断裂手術の記録です〜


手術、4日目

痛みはピークを越えたようで、点滴から錠剤へ薬が変わりました。

25-03-02-16-20-21-008_deco
元気出てきたね

強制的に組み込まれたメタボの食事指導を受けたり、運動不足解消に院内を散歩して過ごします。

25-03-02-16-10-44-546_deco
屋上でオヤツのアンパン(食事指導の甲斐なし💧)


5日目。 

本来なら退院となるはずが、日曜日にあたったためもう一日入院になってしまい、、

25-03-02-17-03-07-349_deco
面談室にて 

6日目、無事退院となりました。

Screenshot_20250302-163600~3

入院日数長くなっちゃったけど、痛みがあったから結果安心だったみたい。


退院時、パジャマも下着もレンタルしたから、荷物が少なくて楽だった〜♪

腱板断裂の手術は前開きのパジャマと下着が必要なので、レンタルしてる人も多かったみたいです。


パパさんてば、開口一番、

「味の濃いモノ食いたい!」

ってことで、帰り道で即、町中華〜!!

250217112832828

「うんめ〜〜っ😭」

250217112955665

シャバの飯は、それはそれは美味しかったそうです☺️


そして翌日から仕事復帰。

朝は固定装具付けるのだけでも時間がかかるので、ちょっと早起き。食事は食べやすくおにぎり🍙に。

入浴はしばらくシャワーのみなので、寒い時期の手術はなかなかツライですね。


2月25日、抜糸。

250225203025864
お見苦しい写真で失礼いたします

経過順調のため、この日から胸の位置まで湯船につかれるようになりました。

固定装具はまだつけてます。


追記 3/14 固定装具が取れました。経過は良好との事。運転も徐々に再開。

4/8  MRIの結果、良くなっているとの事。やっと湯船に肩まで浸かるお許しがでました。

以下追記していきます


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/2/13

〜パパさんの腱板断裂手術の話しです〜


手術の翌日

午後の面会時間に会いにいくと、ベッドでヘロヘロ気味。

25-02-27-21-08-53-457_deco

昨晩は痛みであまり眠れなかったらしい。

看護婦さんが持ってきてくれた冷たい水が美味しかったと言ってました。

でも痛み止めとか抗生剤とかの点検を引きずりながら、トイレは自分で行ってる様子。


肩を動かさないように固定装具を付けてて、これは一ヶ月くらい付けるんだって。

1740146074713

朝から食事再開。食事は談話室で食べてるんだけど、この日だけは病室のベッドで食べたらしい。

25-02-27-22-17-12-403_deco

「めっちゃ薄味で飽きる〜💧」

って言ってたから、近くのファミマで唐揚げを差入れに買って行ったのよ〜。

そしたら!

袋から出したとたん、予想以上のジャンク臭!!

たちまち病室に広がってしまい、慌てて1つだけパパさんの口に突っ込んで持ち帰るはめになりました😅

25-02-28-17-05-54-104_deco

後で看護婦さんに「ん?何、この匂い?」って言われたらしいです。ごめんなさーい💦


横になっていると痛いので、ベッドを起こしたりして過ごし、翌日にはだんだんと痛みも少なくなっていったようです。


そして術後3日目にシャワー解禁!

1740659187915
傷口は4つ、きれいな状態と言われ一安心

傷口を濡らさないように片手で洗うので、うまくいかなかったらしいけど、サッパリして気持ち良かったそうです。


次回、退院です


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/2/12

〜パパさんの腱板断裂手術の記録です〜


手術の日です。

この日は絶食のため食事はナシ。

手術の準備で服を着替え、

1740387091324~2
注)妊婦ではありません💧

点滴を入れられ、

1740387091148~2

謎のストッキングを履く、、血栓予防らしい

1740387091365

そして午前9時、手術開始。

横になって、全身麻酔が始まると、すぐに意識喪失 zzz...

Screenshot_20250224-180529~4

気が付いた時には終わってて、病室のベッドにいたそうです。


というわけで、手術は無事成功。

良かった、、✨

Screenshot_20250224-182132~2

今回は関節鏡手術で、横になって全身麻酔するやり方で、

安全性が高い手術ということだったので、お医者様を信じて私は手術中の付き添いはしませんでした。

パパさんも「平気、平気!来なくてイイヨ〜👍」って感じだったんで。。。


なので、12時頃に病院から、

「手術は無事おわり、もう病室に戻っています」

という旨の電話があった時は、胸を撫で下ろしましたよ〜☺️


その後パパさんが目覚めたのは、午後4時頃だったようです。朦朧としてよくわからないみたいたけど。

1740400288921~3

しばらくは痛み止めが効いてたのか、それが切れた時がめちゃくちゃ痛みがきたとの事。

耐えきれず、夜8時に痛み止めの点滴をしてもらい、その後も切れたら打ってもらう、、って感じ。

とにかく痛い!!

25-02-24-21-48-38-317_deco~2

その日の夜はほとんど寝れなかったって言ってました。


ちなみに、尿道カテーテルは挿入しなかったので、トイレは歩いて行ったらしいです。


全身麻酔のせいか、倦怠感とふらつきがあり、痛みと相まってとても大変だったそうで、


パパさんから一言。

「手術なめてましたーー💦」


25-02-25-14-23-46-029_deco

だそうです😅


でもこの手術も年々進歩しているようで、数年前の体験記に書かれている様子とはかなり変わってる気がしました。

なので、今後もっと進歩して変わるかもしれないですね!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/2/10


パパさんが腱板断裂の手術をしました。

ネット検索したら体験記があまり無かったので、ちょこっと書いておこうと思います。いつものように情報少な目ですが😅



1月に腱板断裂と診断されて、手術は翌月って言われたパパさん。

この頃はとにかく痛くて、夜もよく寝られない状態だった様子でしたね〜。


手術の日が2月12日に決まり、11日が祭日の為、その前日の10日からの入院となりました。



2月10日

入院初日。

翌日が祭日のため、1日早くの入院。

手術の説明を受けた後は、病院内をフラフラしたり、

1740146087654~2
コンビニかな?

テレビを見たりして過ごしたみたい。

25-02-22-21-46-14-055_deco
ヒマ〜〜

でも、テレビはテレビカード方式でお金がかかるから節約しなきゃ🥲と言ってました。

1740146086485~2
悲しい小市民💧

食事に制限は無いけど、さすがに病院の食事は薄味だってw

1740146086181~2


2月11日  入院2日目

この日は祭日の為、何もすることなく過ごした様子。

食事も3食普通。でも翌日は食事ナシと言われたそう。

25-02-22-22-50-11-184_deco
病院食を食べるだけで、何もしない1日、、本を読んだりして過ごしたそうです。


パジャマも下着もレンタルにしたので、何もすることない私はその頃何してたかというと、、


実家の風呂入ってくつろいでおりやしたスンマセン

Screenshot_20250222-230052~2
実家の風呂、最高〜♡

もとい!実家の仏壇に、手術成功をお願いして手を合わせておりました。ホントよ〜〜


翌日、朝9時から手術となります。

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ