今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

カテゴリ: 道の駅

2025/5/15

道の駅常総で、メロンパンが買えなかった話しの続き。。。


買いたい物が何も買えずに、失意の中移動。

どひーーっ💦本格的に降ってきたよー☔

250517111050788

近くにある豊田城、、的な建物をチラ見しに行く。

250517104120553

おお!立派な城じゃん!、、って思ったら、

コレ、復元城というわけでもなく、城の形をした地域交流センターなんだって😮
そんなバナナ〜

展望台があるらしいんで、次回天気の良い時に、ぜひ。


パパさんは地酒を求めて酒蔵、野村酒造さんへ。

酒のためなら、雨の中でもエンヤコラ。

250517110751671

ここ、映画の撮影で使われたみたい!

250517105736488
斎藤工クンがこの場所に?!✨😍


そしてその後、道の駅ごかへ。

250517142520367

常総と違って、ここでは好きなだけ買い物できるよー😆

Screenshot_20250605-210026~2

何度か車中泊でお世話になってるので、今日はいっぱい買ったさ♪

250517140654294
ソフ活も!

まぁこの時期は、トイレは予想通りツバメの巣が建築ラッシュでしたけどね…💦

Screenshot_20250605-200704~2
ここは施設は古めだけど、野菜は安くてたくさんあるし、ザ・道の駅!って感じでいいね😚

Screenshot_20250605-205957~2

道の駅常総でのフラストレーションを解消し、満足して帰路へ。


すると、途中で道の駅桶川の看板を発見。

そういえば、最近できた新しい道の駅の噂を聞いたことあるなぁ。

寄ってみる?

250517155328313

と、軽い気持ちで寄り道したら、、、


常総と同じような作りで、また大混雑!!

もう午後4時なのに、この行列。

250517155429613

しかもソフトクリームが名物らしくて、

買えない😭


、、もう疲れたよ、パトラッシュ、、(2度目)


店内も狭くて、買い物しやすい感じではなかったですね。。

トイレは綺麗でしたケド。

250517155702071
数は少ないです


そんなわけで、

今回、道の駅を「常総」「ごか」「おけがわ」と行ってみましたが、

人気の道の駅は行列がとんでもないので、かなりの気合いを入れないと買えないよ!ということがわかりました😑


おけがわのソフトクリームを食べられる日は来るのだろうか、、

Screenshot_20250605-205538~2


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/5/17

道の駅常総へ来ております。

朝からあいにくの雨、、。

250517060054448


昨夜はここで車中泊し、6時に起床。というかマルチーちゃんに起こされた💧

朝食後のコーヒーでのんびりしながら道の駅の開店を待ってるんですが、


開店まで、まだ1時間かぁ〜

と、

何気なく、キャンピングカーのカーテンをめくって外を見ると、

んん~?行列?!

250517082848187

え?この雨の中、もう行列してんの?😱

いったい何事?!

慌ててリサーチしに行くと、ここの人気商品のメロンパンを買うための行列との事。

Screenshot_20250531-181933~2

早い人は6時から来てるとか、、

何度もメディアで取り上げられてるし人気とは聞いてたけど、こりゃこりゃ恐れ入谷の鬼子母神!

いや、だって、けっこう降ってますよ、雨、、💧


さすがに濡れながら並ぶ気にはならないなぁ、と断念😑

その後開店してからも行列は消えなかったものの、

ソフトクリームはすぐに買えたので一安心。

250517093700796
あたしゃこれさえ買えれば満足なの。

そして1時間後、今度は別の行列が発生!


今度は何かと聞いてみると、これまた人気の「芋けんぴ」待ちの列らしい。

そうこうしてると2階からは食堂の行列が階段まで、、

Screenshot_20250531-194300~2
人が多すぎて写真も撮れない💧
 
何処もかしこも行列だらけで、買いたい物が何も買えない。


、、もう疲れたよパトラッシュ、、。


隣にはスタバの入ったTSUTAYAの建物があったけど、疲労困憊で行く気になれず、

駐車場に長居するのも悪いので移動することにしました。


関東では話題の道の駅なので、楽しみにして来たんだけどな🥲

天気が悪かったのもあるけど、

ここは行列してても楽しめる人が来るべきなのかもね〜

250124220235120
行列キライな熟年夫婦には無理だワン

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/5/16

前回の続きです。

旨辛ラーメン「蒙古タンメン中本」を食べた後、

噴き出した汗を洗い流すべく、温泉を目指しキャンピングカーを走らせます。

向かったのは茨城の人気の道の駅、常総。
Screenshot_20250529-120022~3
圏央道の常総インターからすぐで、アクセス抜群!

道の駅併設で温泉があるのは、車中泊するには最高だよね〜🙌

250516214404468
今風のオシャレな建物

最終受付22:30。滑り込みセーフ!

久しぶりの温泉、最高〜☺️


隣の道の駅の駐車場へ移動。

予報通り雨が降ってきたよ☔早く寝よう😑


新しい道の駅なので、トイレはピカピカ✨でも予想より数は少ないな。

250517060149190

周囲は田んぼ?カエルの声が聞こえる。

かといってのどかなわけではなく、交通量の多い294号線が隣にあるので意外とうるさかったですね。

大型車のスペースも近くて、出入りも多いです。

周囲は真っ暗だけど、道の駅エリアは街灯がかなり明るく安心感は高かったです。車中泊の車も多いしね!


翌朝。

250517060040493

朝6時で、正面の駐車場はかなりうまってました。

雨は本降り☔。この天気でこれじゃ、天気の良い週末は混雑するんだろうな〜

250517060054448
大型車もいっぱい

マルチーちゃんに朝ごはんをあげて、私達も何か食べよう。

、、と思っても、

近くにコンビニが無い🥲


隣にスタバはあるけど、オープンが9:00💧

ナルホド、、24時間営業のような店は無いのだな、この近辺は。

Screenshot_20250530-090844~2
そりゃそーだよね〜

意外と車中泊向きでは無いのかなぁ、、🤔

インター近くて温泉もあるので、仮眠くらいの使い方が便利かもね。それが本来の使い方デスガ


お湯を沸かしてコーヒーを淹れ、非常用に持ってきたバームクーヘンで朝食。

250517060054448
雨です、、☔

ハイエースのボディに打ち付ける雨音を聞きながら、まったり。

ちょっとだけ非日常な静かな時間。。。

Screenshot_20250530-101252~2

ところが!

その頃外ではすでに行列が始まっていたのでした!

続きは次回

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/4/6

道の駅足柄 金太郎のふるさとへ来ています。

250406140359777

小田原で買ったお惣菜をキャンピングカーの中で食べて、しばし休憩下後、、

250406140503177

先程降ってた雨が、急に上がったので、買い物に出動〜!


駐車場100台分くらいあって平坦だし、トイレはきれいだし、ここは車中泊で何度もお世話になってる道の駅。

なので、買い物して恩を返さなきゃ😙

250406122925737

昼過ぎだけど、まだまだお野菜もたくさんありました。


しかも、なんということでしょう!

買い物したらソフトクリームの割引券もらえたじゃないの!😆

250406135649240

早速使いますよ!まぁ、無くても買うんですけどね😘


と こ ろ が!

ここの食事処、食券販売機がタブレット端末みたいな機械で、これが滅茶苦茶使いにくい!!!

こんな感じ↓

Screenshot_20250410-102301~2
スマレジのページより

最近ファーストフードの店で増えてるけど、年配者も多く来る道の駅でこれはどうなの?

しかも1台しかないから、いつまでたっても長蛇の列。

ソフトクリーム1つ買うのに20分くらいかかった、、、暑い日でもないのに💢

250406140339531
水分多目のバニラと濃いお茶味で、少し好みと違うのでリピは無いかな。コーン提供無しなのも残念ポイント。

駐車場横のチューリップ畑でも見て心を落ち着かせよう。。ふ〜〜

250406140455249~2


晴れてきたから、秦野市の「はだの桜みち」を通って帰ることにしました!

約6キロにおよぶ桜並木は、圧巻の美しさですよ〜🌸

250406145322654

ず〜〜っと、桜のトンネルが続きます。ちょうど満開!!

250406150827111

そして、帰りの高速ですっかり天気が良くなる、、我が家のあるあるデス😅

250406154209096

そういえばこの時、「足柄スマートIC封鎖中」って表示が出てて、工事でもしてるのかな?とか思ってたんだけど、

大規模なETC障害が発生してたらしいです😱


後から知って、そっちの方向に行かなくて良かった…と胸を撫で下ろしました。

もし中央道へ行ってたら…と思うとガクブルです💦

まさかそんなトラブルが起きるなんて思ってもみなかったもんね。


ともあれ、久しぶりのドライブはとっても楽しかったよ✨

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/1/25     1月下旬の話しデス


関越道高坂SAで車中泊をした翌日。

行田八幡神社へ向う途中、ここまで来たら寄って行きたい道の駅!

それは「いちごの里よしみ」です🍓

Screenshot_20250216-142934~3
スーパーと違って、完熟の甘〜い苺が買えるとあって、大人気の道の駅。


とにかくこの時期は争奪戦。その様子はこちらの記事↓

なのに到着が遅れ、着いたのは9:45頃。

あわわっ💦誰も並んでない〜

ってことは、、

250125095424186

直売所へ駆け込むと、苺の棚は空っぽ💦売り切れだぁ〜〜😭


隣の物産館のいちご大福すら、全て完売、、。

そんなぁ〜〜、、せめて一粒だけでも買わせておくれよ。。


おねがい、よしみん、何とか言って、、😭

250125095625354

こうなったらしかたない!もう一つの目的、イチゴのソフトクリームを食べよう!

250125102715330
土日は10:00〜 盛りは少ないけど高コスパ

この為に高坂SAで千本木牧場ソフトを我慢したんだからね!

ん〜〜満足♪


食べ終わってから、ダメ元でもう一度直売所へ。

すると、ちょうど追加でイチゴが運ばれて来たよ!


待って!あれはもしや?!

あまりんだーー!!

Screenshot_20250216-152008~2

めちゃめちゃ美味しいけど、お値段もお高い希少種「あまりん」。


2パックで1800円前後の値札にギャラリーが怯んだ、その一瞬の隙を突き、

「あまりん」取ったどー!!

25-02-16-15-43-19-298_deco

高いけど、地元のスーパーではほぼ買えない品種だし、思い切ったよ!

キャンカーに戻って、すぐに味見。

めっちゃ甘っ!😍

美味しかった〜〜♡

Screenshot_20250216-151209~4

‌それにしても、去年に続き今年もイチゴの値段は高いよね😓

猛暑の影響って話しだけど、来年はどうなるのか心配。庶民の口には入るのだろうか、、。


でも、今年も買いに来れて良かったです☺️

次は行田へ向かいます。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村








↑このページのトップヘ