2025/5/5

今年のゴールデンウィークは長瀞のRVパークに行ってきました。

予約もチェックインもスマホで完結。焚き火もできる便利なRVパーク。珍しく少々レポしまーす!

Screenshot_20250506-223714~2

深谷花園で買い物をして、チェックイン時間に合わせて向かいます。20〜30分位です。

250505125714285
気温21度で快適!

国道140号を走ってたら、すぐに見つかったよ🙆

が!

んんん?!工事現場?!

250505131748342

合ってるよね?

250505131748342

、、工事感がスゴいんだがw

250506082535037

少し進んだらRVパークのゲートが出現。ホッ☺️

250505132438051

予約時のQRコードをかざすと無事にゲートがあきました。

場内はこんな感じ。画像はホームページより
Screenshot_20250509-194639~2
スペースは広くて傾斜も無くて快適。

地面は硬めの砂利で水はけも良さそう。

250505133910672
ペグはなかなか入らなそうだけど

炊事場には薪と炭も売ってます。

250505132509160
水道は温水は出なかったよ

その横にはダンプステーション。

250505132459930

トイレはトレーラーだけど、めっちゃキレイに掃除されてて快適でした!

250505132327506
入口に屋根が無いのだけが残念、、雨が降るとね〜

ゴミは別途有料ですが、炭は捨てられるし、

250505132405227

他にもドッグランや、直火用焚火スペースなんかもあって、RVパークとしての設備はほぼ完璧。

250505132420260

なのですが。

工事関係の会社が作った施設なのかな?

なんだろう、、なんか武骨、、良い意味でw

Screenshot_20250509-201826~2

みたいな?😆

でも、非常に良く管理されてて、とても快適に過ごせましたよ✨

250505132526713

そしてここ、すぐ隣に線路があって、土日にはSLが真横を通るんです!

手を振っちゃった😆

1746790630087~2

電車好きの人にはオススメのRVパークですね♪


まぁ、ただ、秩父鉄道の列車と貨物も通過するわけで、

朝6:00〜夜11:00頃まで、20〜30分おきに轟音が、、😅
Screenshot_20250509-205410~2
気になる人には厳しいかも。特に窓を開けて寝るシーズン。

我が家は大丈夫だったけどね🙆


さあ、日が暮れてきたから焚き火をしよう♪♪

250505171015564
組立て方も完全に忘れて戸惑う💧

久しぶりにやって、熟年夫婦には焚き火は便利なアイテムだと気がつく。。

火を焚べてると会話か無くても間が持つのよねw


もうね、焼肉とかもやる気無くてね、パック惣菜で終わりよ。手抜き〜

250505173655954

車中泊するのも久しぶり。先に寝るよ〜おやすみなさ〜い💤

250505201111322



翌朝。。雨です☂

1746796706244

簡単に朝食を食べて、早目に出発。

250506065141477

10:30頃に東松山IC付近で若干渋滞するも、ほぼ順調。

250506101737744

最後に高坂SAでソフ活!!

250506103101740
ホシカワカフェと共同開発とのことでコーヒーソフトをチョイス。脂肪分少なく水分多目であっさり。嵐山といい苦目のコーヒーが好きな地域なのか、、?


観光もしなかったし、温泉にも入らなかったけど、なかなか充実したGW車中泊でした♪

暑くなる前に、またお出かけしたいね〜

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村