2025/5/24の話しです。
三峯神社を参拝した帰り道。
険しい山道を下り、、

道の駅に寄りながら、来る時とは違う道で帰りまーす。
まず寄ったのは、道の駅両神温泉薬師の湯。

温泉併設!!
今回は入らなかったけど、いつか利用したいなぁー😍
時刻が12時をまわってたので、直売所はスカスカ…
でも饅頭をGETできた♪

中身が秩父の名産「しゃくし菜」のピリ辛漬で、コレ超〜オススメ✨美味しかった!
そして今日のランチは、この近くの定食屋「ななたき」さんへ。

なんとも期待の高まる店構えじゃないのぉ…
のぼりの配置からして完璧♡
そして中に入ったら、期待以上の昭和感。。。

蛍光灯の明かりといい、ややベトついた机といい、懐かしさMAX!(褒めてます)

アサヒビールのコップで水を飲みつつ、待つこと数分。

オムライス、到着。

卵の焼き加減、厚みが、完璧✨😍
子供の頃の記憶にダイブだよ〜懐かしいよ〜😭

お皿の模様もレトロですね♡
ケチャップライスの具がハムだったのが残念だったけど、定食屋のオムライス、美味しかったです。
そしてパパさんの唐揚げ定食は、ガッツリボリュームでコスパ◎

味も含めて昭和にタイムスリップな素敵な定食屋さんでした。満足☺️
さらに走ること数十分。
道の駅龍勢会館へ到着〜。

アニメ「あの花、ここさけ」の聖地ですね。
そして龍勢祭というお祭りの開催地。いつか見に来てみたいな〜
だって民間人の手作りロケットを飛ばしまくる奇祭だよ?すごくない?!

この道の駅はもう一つ名物があるらしく、、、
それが「BIKUE BENTO」という食堂。
バイクの燃料タンクのデザインのお弁当を売ってるんだって。

私はバイクの事は全くわからないからナンノコッチャ?だったんだけど、
店の前でライダーのおっちゃん達がキャッキャしてはしゃいでましたw 全部買いて〜って言ってたw

高速道路に入った頃には、いよいよ天気は下り坂☔
しまった!まだソフ活が終わってない💦
加藤牧場のソフトクリーム。美味しい♡リピ確定。
雨の中、高坂SAで無事完了して帰宅🙆
天気予報では、もうすぐ気温30度超えの日が始まるそう。
ポータブルクーラー問題が解決していない我が家のキャンピングカーは、出動できなくなりそうです🥲


三峯神社を参拝した帰り道。
険しい山道を下り、、

道の駅に寄りながら、来る時とは違う道で帰りまーす。
まず寄ったのは、道の駅両神温泉薬師の湯。

温泉併設!!
今回は入らなかったけど、いつか利用したいなぁー😍
時刻が12時をまわってたので、直売所はスカスカ…
でも饅頭をGETできた♪

中身が秩父の名産「しゃくし菜」のピリ辛漬で、コレ超〜オススメ✨美味しかった!
そして今日のランチは、この近くの定食屋「ななたき」さんへ。

なんとも期待の高まる店構えじゃないのぉ…
のぼりの配置からして完璧♡
そして中に入ったら、期待以上の昭和感。。。

蛍光灯の明かりといい、ややベトついた机といい、懐かしさMAX!(褒めてます)

アサヒビールのコップで水を飲みつつ、待つこと数分。

オムライス、到着。

卵の焼き加減、厚みが、完璧✨😍
子供の頃の記憶にダイブだよ〜懐かしいよ〜😭

お皿の模様もレトロですね♡
ケチャップライスの具がハムだったのが残念だったけど、定食屋のオムライス、美味しかったです。
そしてパパさんの唐揚げ定食は、ガッツリボリュームでコスパ◎

味も含めて昭和にタイムスリップな素敵な定食屋さんでした。満足☺️
さらに走ること数十分。
道の駅龍勢会館へ到着〜。

アニメ「あの花、ここさけ」の聖地ですね。
そして龍勢祭というお祭りの開催地。いつか見に来てみたいな〜
だって民間人の手作りロケットを飛ばしまくる奇祭だよ?すごくない?!

この道の駅はもう一つ名物があるらしく、、、
それが「BIKUE BENTO」という食堂。
バイクの燃料タンクのデザインのお弁当を売ってるんだって。

私はバイクの事は全くわからないからナンノコッチャ?だったんだけど、
店の前でライダーのおっちゃん達がキャッキャしてはしゃいでましたw 全部買いて〜って言ってたw

高速道路に入った頃には、いよいよ天気は下り坂☔
しまった!まだソフ活が終わってない💦

雨の中、高坂SAで無事完了して帰宅🙆
天気予報では、もうすぐ気温30度超えの日が始まるそう。
ポータブルクーラー問題が解決していない我が家のキャンピングカーは、出動できなくなりそうです🥲

