今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2025年05月

2025/5/16

前回の続きです。

旨辛ラーメン「蒙古タンメン中本」を食べた後、

噴き出した汗を洗い流すべく、温泉を目指しキャンピングカーを走らせます。

向かったのは茨城の人気の道の駅、常総。
Screenshot_20250529-120022~3
圏央道の常総インターからすぐで、アクセス抜群!

道の駅併設で温泉があるのは、車中泊するには最高だよね〜🙌

250516214404468
今風のオシャレな建物

最終受付22:30。滑り込みセーフ!

久しぶりの温泉、最高〜☺️


隣の道の駅の駐車場へ移動。

予報通り雨が降ってきたよ☔早く寝よう😑


新しい道の駅なので、トイレはピカピカ✨でも予想より数は少ないな。

250517060149190

周囲は田んぼ?カエルの声が聞こえる。

かといってのどかなわけではなく、交通量の多い294号線が隣にあるので意外とうるさかったですね。

大型車のスペースも近くて、出入りも多いです。

周囲は真っ暗だけど、道の駅エリアは街灯がかなり明るく安心感は高かったです。車中泊の車も多いしね!


翌朝。

250517060040493

朝6時で、正面の駐車場はかなりうまってました。

雨は本降り☔。この天気でこれじゃ、天気の良い週末は混雑するんだろうな〜

250517060054448
大型車もいっぱい

マルチーちゃんに朝ごはんをあげて、私達も何か食べよう。

、、と思っても、

近くにコンビニが無い🥲


隣にスタバはあるけど、オープンが9:00💧

ナルホド、、24時間営業のような店は無いのだな、この近辺は。

Screenshot_20250530-090844~2
そりゃそーだよね〜

意外と車中泊向きでは無いのかなぁ、、🤔

インター近くて温泉もあるので、仮眠くらいの使い方が便利かもね。それが本来の使い方デスガ


お湯を沸かしてコーヒーを淹れ、非常用に持ってきたバームクーヘンで朝食。

250517060054448
雨です、、☔

ハイエースのボディに打ち付ける雨音を聞きながら、まったり。

ちょっとだけ非日常な静かな時間。。。

Screenshot_20250530-101252~2

ところが!

その頃外ではすでに行列が始まっていたのでした!

続きは次回

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/5/16

この週末は天気が下り坂の予報ですが、、

どこか行きたいよね〜温泉とか入りたいよね〜

ってことで、金曜の夜から出発して車中泊しまーす!


まずはパパさんの希望で「蒙古タンメン中本」をめざします。

中本の閉店は早いぞ!急げ〜!


Screenshot_20250527-203701~2

20:15久喜店に到着。間に合った💦

250516201850380

駅前店舗が多い中本ですが、こちらは数少ない駐車場完備店🙆イトーヨーカドー久喜店の隣ダヨ

21:00閉店なので、さすがに並んでませんね。

と思ったら、店内では待ちが発生してた😱さすが中本💦

数分待って、テーブル席に座れました。新しくて綺麗な店舗です。

250516202840142

初来店のパパさんは、まずはスタンダードな蒙古タンメンを注文。

2度目の私は「辛いの苦手なんで…」って相談したら辛さ控えめでオーダー受けてくれました。

辛いの苦手だったらこんな店来るな!って話しなんだけどね、そんな民をも魅了するのが中本なんですよ!!

待つこと数分…

パパさんの蒙古タンメン、到着🙌

250516203038970

今日も赤いですね〜w

「辛っ!でもウマっ!」

パパさん、一口食べて辛さに痺れてる😅でも全然食べれるレベルだって。


そしてこちらが私の辛さ控えめバージョンです🙌

250516203044475

たしかに赤色が控えめだけど、食べれるかな?ドキドキ💦

250516203432437

食べれたー😆👌🙌

辛ウマ〜〜♡


前回は麻婆抜きだったけど、麻婆が入ることで美味しさが数段アップする。謎に美味い。

250516204848707

完食!美味しかった😆

また1つ、中本の階段を登ったわ、、。

そしていつか私も蒙古タンメンを完食し、いつかは北極、、!!

Screenshot_20250527-215614~2


お腹パンパンだよ〜こんな時間なのに、、💧

けど大丈夫!

カプサイシンは脂肪燃焼効果が高いからカロリーゼロ!嘘です


さあ、温泉に入りにいきましょー♪

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


ママがブログ更新をサボっている間に、パパさんが記事を書いてくれました!

ブログ開設6年目にして始めての出来事にママ感激✨

以下、パパさんのソロ報告デス☺️👏


2025/5/18

お世話になっている方が毎年三社祭に参加しているので、

お祝いを持っていきつつ浅草 散策へ(担がないけど)


浅草についたら、すぐ近くで一之宮の神輿が渡御しているという情報が❢ 

これは幸先良いぞ👍 

お酒で身を清めて待つこと10数分

IMG20250518112216

一之宮だけを先導する神様 猿田彦がやって来た〰️ 

25-05-25-17-03-31-303_deco

IMG20250518113804

休憩が入り、すぐ近くで📸

神輿が浅草神社に戻るまでこの一本足の下駄で先導されます😄

25-05-25-17-05-10-170_deco

IMG20250518113855

そして大きな一之宮本社神輿

25-05-25-17-08-13-918_deco

三社祭 らしい大きな掛け声と怒号が飛び交ってました

そのあとは浅草神社に参拝🙏 

Screenshot_20250525-170847~2

IMG20250518122026

知り合いにお祝いを渡し、

名物跨ぎ提灯をくぐりノンビリ浅草散策して帰宅。

IMG20250518124938

毎年元気をくれる 三社祭🤗💪

来年も楽しみです🪈🍺



↓パパさんに応援クリックもらえると嬉しいデス☺️
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2025/5/6

RVパーク長瀞で車中泊した帰り道、花園IC近くのスーパーマーケット「ハーズ」へ寄り道。

ここのお惣菜が美味しいので、夕飯のおかずを買って帰って手抜きをしようという算段。

車中泊中も、ほぼ何もしない手抜きっぷりだったけどね😚

Screenshot_20250513-120327~2
出典 ベジタブルテーマパークフカヤ

さて、さて、何を買おうかな〜

ここは魚コーナーも充実してるよね、、っと、、

Screenshot_20250513-120254~2

何〜〜っ?!

幻の魚、クエですとーー?!

25-05-13-12-10-33-437_deco

初めて見たんですけど!!!

なぜ!海無し県の埼玉の!

しかも、こんな内陸部のスーパーにいらっしゃる?!


購入決定!あら鍋にしよう!!

Screenshot_20250513-122734~2

で、帰ってから調理。。。

下処理してから鍋に突っ込んだら、すごい絵面になってしまった😅

250506180600623
クエ様、、安らかにお眠りください🙏

うお〜!出汁がすごい!

コラーゲン、ぶるぶる〜✨

骨の近くが美味しいぞ♡頬肉も最高♡

シメは雑炊にして頂き、カマの部分は煮付けに。

250507184416165

優勝!!✨

私の下手くそな料理の腕をものともしない王者っぷり!美味い!

いつか身の部分も食べてみたいな〜料亭とかで。むりかw


その他に買ったアレコレの一部…

250507182042080

ゆずとレモンのぽん酢は「恋する豚研究所」の物。以前千葉で行ったことあるんだけど、こんな場所で再開するとは♪


生活クラブのトマトケチャップも美味しいのよね〜

川場田園プラザの飲むヨーグルトも売ってたよ!

250505113232544

家に帰ってからも楽しんで、今年のゴールデンウィークもご機嫌に終了です☺️


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村




2025/5/5

今年のゴールデンウィークは長瀞のRVパークに行ってきました。

予約もチェックインもスマホで完結。焚き火もできる便利なRVパーク。珍しく少々レポしまーす!

Screenshot_20250506-223714~2

深谷花園で買い物をして、チェックイン時間に合わせて向かいます。20〜30分位です。

250505125714285
気温21度で快適!

国道140号を走ってたら、すぐに見つかったよ🙆

が!

んんん?!工事現場?!

250505131748342

合ってるよね?

250505131748342

、、工事感がスゴいんだがw

250506082535037

少し進んだらRVパークのゲートが出現。ホッ☺️

250505132438051

予約時のQRコードをかざすと無事にゲートがあきました。

場内はこんな感じ。画像はホームページより
Screenshot_20250509-194639~2
スペースは広くて傾斜も無くて快適。

地面は硬めの砂利で水はけも良さそう。

250505133910672
ペグはなかなか入らなそうだけど

炊事場には薪と炭も売ってます。

250505132509160
水道は温水は出なかったよ

その横にはダンプステーション。

250505132459930

トイレはトレーラーだけど、めっちゃキレイに掃除されてて快適でした!

250505132327506
入口に屋根が無いのだけが残念、、雨が降るとね〜

ゴミは別途有料ですが、炭は捨てられるし、

250505132405227

他にもドッグランや、直火用焚火スペースなんかもあって、RVパークとしての設備はほぼ完璧。

250505132420260

なのですが。

工事関係の会社が作った施設なのかな?

なんだろう、、なんか武骨、、良い意味でw

Screenshot_20250509-201826~2

みたいな?😆

でも、非常に良く管理されてて、とても快適に過ごせましたよ✨

250505132526713

そしてここ、すぐ隣に線路があって、土日にはSLが真横を通るんです!

手を振っちゃった😆

1746790630087~2

電車好きの人にはオススメのRVパークですね♪


まぁ、ただ、秩父鉄道の列車と貨物も通過するわけで、

朝6:00〜夜11:00頃まで、20〜30分おきに轟音が、、😅
Screenshot_20250509-205410~2
気になる人には厳しいかも。特に窓を開けて寝るシーズン。

我が家は大丈夫だったけどね🙆


さあ、日が暮れてきたから焚き火をしよう♪♪

250505171015564
組立て方も完全に忘れて戸惑う💧

久しぶりにやって、熟年夫婦には焚き火は便利なアイテムだと気がつく。。

火を焚べてると会話か無くても間が持つのよねw


もうね、焼肉とかもやる気無くてね、パック惣菜で終わりよ。手抜き〜

250505173655954

車中泊するのも久しぶり。先に寝るよ〜おやすみなさ〜い💤

250505201111322



翌朝。。雨です☂

1746796706244

簡単に朝食を食べて、早目に出発。

250506065141477

10:30頃に東松山IC付近で若干渋滞するも、ほぼ順調。

250506101737744

最後に高坂SAでソフ活!!

250506103101740
ホシカワカフェと共同開発とのことでコーヒーソフトをチョイス。脂肪分少なく水分多目であっさり。嵐山といい苦目のコーヒーが好きな地域なのか、、?


観光もしなかったし、温泉にも入らなかったけど、なかなか充実したGW車中泊でした♪

暑くなる前に、またお出かけしたいね〜

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村









↑このページのトップヘ