今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2024年12月

2024/11/24〜28 日帰り温泉に立ち寄りながら草津を目指す旅に行って来ました。毎度お馴染みの無計画旅なので、情報は少なめデス〜
Screenshot_20241208-171628~2


16時頃に道の駅あがつま峡へ到着。

241127072416226

予想と違って綺麗で整備さた道の駅でびっくり、、。

広い公園みたいなスペースやドッグランもある。

241126155238119

Screenshot_20241230-080343~2

後で知ったんだけど、この先の八ッ場ダム建設の関係でできた施設なんだって。ナルホド、、。

真田家に仕えた忍びの里ってことで、忍者を全面的に推してる模様で、、

241126155216474

わあ!ソフトクリームも手裏剣が刺さってるぅ!

241126155629963
これは寒くても食べないわけにはいかないであろうよ

インスタなんかもやってて、なんかオシャレな感じ。こんな山の中なのに。

ここは気候の良い時に来たら良さそうよ〜今日は寒くて残念な感じだけど!雨も降ってきたし!🌧️


温泉も併設されているので、本日2回目の入浴といきましょう。

241126160846610


料金420円と、こんなに綺麗な施設なのに有難い安さ✨

それほど特徴のあるお湯ではなかったけど、空いててゆっくりできました。


夜は雨も降ってきて気温が低下🥶

朝、道の駅こもちで買っておいた🍢おでんで晩酌、、しみるね〜🍶

241126193112583

他に駐車してる車は5台くらいだったかな。寒いし、早く寝ましょう。


翌朝。

241127072128286

1735613993843

雨は上がって路面の凍結は無し👌

山に霞がかかって綺麗です。

241127072226145

トイレは暖房がついてたし、ゴミ箱も設置されてるので、とても車中泊しやすい道の駅だと思います。

ドッグランもあるし、ワンコ連れにも有難いよね。。。うちのコは使えないケド💧

241125212907520
お外は嫌いですの!


今日は天気が良くなる予報なので、草津温泉を目指します。

241127082326253

途中、道の駅八ッ場ふるさと館に寄ったんだけど、定休日でした🥲

241127082651288
水曜日は定休日?

ここは名物、ダムカレーがあるんだよね。食べたかったな。

241127082705449

霧が出てたので八ッ場ダムは見学せずに草津へ向かいます。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2024/11/24〜28 日帰り温泉に立ち寄りながら草津を目指す旅に行って来ました。毎度お馴染みの無計画旅なので、情報は少なめデス〜

Screenshot_20241208-171628~2

3日目。

道の駅こもちを出発し、寄り道しながら草津温泉を目指すことにします。

本日、一発目の温泉は吾妻温泉の根古屋乃湯です。


241126120039528

ところが、、、本日休業の表示が出てる。。。

ちゃんと調べてなかった、、現在は土日のみの営業だそうです😖

すごく景色の良い場所だったので、露天風呂に入れたら気持ち良かっただろうな〜残念。

1735216170986~2

でも、こんなミスをしちゃっても大丈夫。なんたってここは温泉天国群馬なのさ👍

ハイ!すぐに別の温泉を発見。

国道353沿いにある「ハタの湯」です。

241126123649621

少しトロっとした美人の湯で、施設も新しくて快適✨

食事処もカフェ風でイイ感じだったので、お昼ごはんもここで食べることに。

241126133519101

241126133525990

パパさんは豚丼、私はミニ唐揚げ丼をチョイス。

241126135128703

どちらも美味しかったけど、唐揚げがカリッとしてて美味しかった♪

そしてここは、ソフトクリームも美味しかったですヨ!そのためのミニ丼だったんだべさ!

241126140943000
濃厚クリーミー! しかも350円

午後2:30、外に出ると、

うわ〜寒い〜😖 日が陰って気温がグングン下がってきた。

昨日も思ったんだけど、群馬って日が落ちるの早いよね。すぐ暗くなる💦


なので、今夜の車中泊地を道の駅あがつま峡に変更。草津って意外と遠いな〜。

241126150241448
古い鉄道橋、、渓谷っぽくなってきました


中之条の手前で発見した登利平の支店で、夕飯用に鶏めし弁当を購入。

晩酌用に焼き鳥も買ったよ☺️

241126193711160

こんな不便そうな場所にもあるのに、群馬以外ではほとんど食べられないってどーゆーこと?っていつも思う🥲

241126150515004

そしてここ中之条を過ぎると、店はパッタリ無くなる、、山の道の駅あるあるだよね。買っておいて良かった、、


この近くの吾妻温泉桔梗館もかけ流しの良い温泉なんだけど、以前行ったことがあるんで今回はスルー。

でも、あたしゃ思い出したね!

Screenshot_20241227-165939~2
前回残念とブログに書いた、あの巨大モニュメントを見るチャンス到来じゃないの!

どこ?どこにあるの?!


😲!あれか?!

241126153114291

え。

思ったより小さい💦

あ、あ、トラック来ちゃったあ〜

241126153117017

写真、ズームにしないと!

241126153125703

撮りそこねた〜💦💦

Screenshot_20241227-172245~4

ま、まあ、一応見れたし、気は済んだわ。

なんかちょっと、思ってたのと違ったし、、顔、怖くない?😅

う〜ん、、せっかくのハート型土偶が、なんか残念な感じだったなぁ、、。土偶界隈では有名人なのに、、。


その後、道の駅あがつま峡へ。


併設の日帰り入浴施設に入って、今夜はここで車中泊します。

1735289317190

山の日没って、ホント早いな〜

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2024/12/22

体調が回復したので、ちょっとドライブへ。

びっくりドンキーの満喫セットを食べに来ましたよ♪

241222105338575

ついにドンキーもタブレット注文に、、、バカでかいメニューがこの店に来た!って感じで良かったのになぁ🥲

241222105148107

そして満喫セットのお値段も、昔に比べると上がりました💧

これはもう、心して満喫せねば!!


お。

ネコちゃんが居る!

1735080507960~2

店員と同じエプロン姿☺️

初めは違和感あったけど、甲斐甲斐しく働く姿を見てると、可愛く思えてくるよ🥰

運んできたら写真撮ろ♡


、、、って、違うんかい!w

241222110347256

いや、店員さんにサービスしてもらったほうが嬉しいですけどね👌


まずはコーンスープをいただきます🌽

241222110249708

コーンの粒が甘くて美味しい♪

そして大好きなポテト✨ホクホク〜

241222110314953

ハンバーグも安定のお味👌しつこくない味が、中年の胃袋に優しいのよ🙆

241222110544376

ハンバーグもだけど、ここはライスが美味しいんだよね。


お!

ねこちゃんキター!w

1735080581840~2

本日のメイン、イチゴソフトの登場でーーーす!!

24-12-25-09-40-59-215_deco

びっくりドンキーのソフトって、すごく濃厚で美味しいの。超好き♡

241222113321936

このソフト、コーンカップで食べてみたいなぁ、、、

う〜ん、満喫した!

241222115641107


その帰り道、珍しくパパさんが買い物に寄ろうと言い出し、クリスマス前の激混みアウトレットへ。

案の定駐車場は渋滞、、、。


でも大丈夫👍今日はキャンカーで来てるから、大型車スペースにサクッと入れてもらえたよ!

24-12-25-09-53-29-453_deco

クリスマスだし?何か買ってくれたり?しちゃったりする??🥰


😱

目的はコレか?!

Screenshot_20241225-095908~2

トイプーちゃんが旅立ってから2年たつもんね、、🥲

241222135257039

この団体さんの譲渡会は初めてだけど、見るとかなり状態が良いコが多い感じ。

ちょっと気になるコがいたので、ふれあいながらお話しを聞かせてもらったのですが、


こちらの団体さんは、引取条件の低さと寄付金の多さが気になったので、今日のところは一旦保留にしました。

帰ろうとしたら吠えて呼ばれたので、後ろ髪引かれまくったのですが、、😭


状態の良いコだったので、我が家じゃなくてもすぐに御縁はあるように思えたし、

本当に引き取るならシェルターに行ってしっかり様子を確認したいですからね。


団体によって方針や考え方は違うので、そこに賛同できるかも大切だと思うし。


家に帰ったら、サンタさんがお出迎え☺️

241221175930570~3

このビビリちゃんと上手にやっていけるコじゃないとダメだし、なかなか難しいかもね〜😅


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2024/12/8

久しぶりに吉野家へ来てみたら驚いた!

なんか吉野家がオシャレになってる?!

Screenshot_20241220-182223~3

ネットで調べてみたら、黒い看板の吉野家はカフェ風のオシャレな内装で、レアな店舗らしい、、


って、ちょっと待て!

これ本当に吉野家か?!

241208112620669

ドリンクバーまであるし!

241208112521615

どうした、吉野家?!


吉野家といえば、こーゆーやつでしょう?

Screenshot_20241220-183508~2
吉野家ホームページより

大丈夫?オジサン達の居場所なくなってない?


まぁ、その分家族連れや女性は入りやすくはなってるけど、、

なんか微妙な感じ🤔


、、まぁなにはともあれ。

241208113350797

牛丼は以前と変わらぬデザインの丼ぶりで登場。

いくらカフェ風にしようとも、この丼ぶりが全てを台無しにしてる気がしないでもない😅

でも吉野家はコレじゃなきゃ!そして、

うまい✨

パパさんの牛丼のセット。

結局、牛丼は吉野家だよね!


私は前から食べてみたかった、うなぎと牛皿のセットを注文してみた。

241208113311898

吉野家のうなぎは、、なかなか良い感じですね〜

241208113415620

さすがにこの値段では香ばしさは無いものの、

甘めのタレが好み!☺️

ちょっと甘すぎる?ってくらいなので、ここは好みの別れるところでしょう。すき家はかなりしょっぱかったよ

骨が少々多い気もしたけど、私は気にならない程度。


牛皿セットは税込1524円、、リピありですね。

いいのよ、中国産だってわかってるから!それでも鰻食べたい時ってあるのよっ!


ちなみに現在の牛丼の価格はこちら↓

Screenshot_20241220-185110~2

この物価高に、牛丼の価格は頑張ってるよね!ありがとー👏 


この黒吉野家、少しづつ増えてるそうですよ~


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


2024/12/14

本日は軽キャンの定期点検デーです。

241214104901585~2

最近、出番少な目な軽キャンですが、

町乗りでは活躍してくれるし、荷物はたくさん乗せてくれるし、

地味に活躍している可愛いコなのです♡

音がうるさいとか、馬力がないとか、乗り心地が悪いとか言ってはいけないのです←言ってるしw


そして点検といえば、、お楽しみの代車♪

今回は何かな〜?


241214111437992

スズキのアルトでした✨


同じ軽自動車とは思えぬ快適な乗り心地にうっとり、、😍

しばしドライブを楽しみ、

時間潰しにスシローでランチ!!

Screenshot_20241220-174929~2

今回のフェアは中トロ+大トロ!

さてさて、どんなネタがくるのかな…

241214122550484

来ました🙌

241214115833404

しばらくぶりに来ると、シャリもネタも毎回小さくなってるスシローですが、、まぁ物価高だから仕方ないよね。

241214120024082

大トロはミニシャリだけど、とろけるネタで美味しかったよ👌

これで180円は利益出てないんじゃなかろーか。

さらに利益にならなそうな皿を追加しつつ、、

241214121555306

最後にもう一度、フェア皿を♪

241214122631189

本当に利益にならない客でごめんなさーい。


さて軽キャンですが、点検とメインのバッテリーを交換して、約25,000円のお支払い🥲

250412182147584

タイヤも経年劣化で、来春頃には交換したほうが良いとか言われちゃった、、、ひー💦



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ