今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2024年08月


うっかりしてましたよ。食べ盛りの子どもも居ないもんでね。。

まさかスーパーから米が消えていようとは!!

IMG_2024-08-28-16-05-57-784

米は旅先の道の駅で購入する事が多かったんで、気が付かなかったんですよね〜

そして最近キャンピングカーで出かけてないので、まぁ今回はスーパーで買いましょうか、、って思ったら


米が無い!?

IMG_2024-08-28-16-05-51-678

なんと!

令和の米騒動だそうですよ!!


惣菜売り場にはオニギリや弁当が普通に売ってるのに、精米だけが忽然と消えてる異様な光景。。

しかも、スーパー3軒回ったけど、どこにも無いっ!!

おいおい、うちはいいけどさ〜育ち盛りがいる家庭は大変だよ?そのうち大塩平八郎の乱がおこっちゃうぜ!?


と、まあ、そんなわけで、

ここ最近、パンとパスタばっか食べてます。 
 
欧米か!!


やっぱ日本人は米だよね!はやく落ち着くといいな。

Screenshot_20240830-140234~2

追記 スーパーのパート勤務のママ友が「うちのスーパーは週3回入荷してるから、その翌日は少しだけどあるかもよ!」と教えてくれました。早い時間に行けば買えそうです🙆

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


先日、内臓の手術をした84歳の母親が、無事に退院して帰ってきました。

腹腔鏡手術とゆー切らない方法で、予想以上に順調に手術が進んだようで5日で退院。早っ!

手術跡を見せてもらったら、5ミリくらいの穴が3か所あるだけ、、😮

技術の進歩、凄いです!!

Screenshot_20240830-133104~2

切ってないとはいえ、まだかなり痛みはあるようですが、まだまだ目は離せないし、

The昭和世代の父親は家事を何もやらないので、

のんびり車中泊の旅に行けるようになるのは、まだかかりそうデス〜。


まぁこの暑さじゃ、どのみちうちのハイエースでは出かけられないんだけどね😅


24-08-30-13-21-20-261_deco


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

どこにも行けてないので過去の書いてなかった話です

5/11の話しなんで、新緑が綺麗な中、軽キャンを走らせます♪

IMG_2024-05-11-11-31-59-833

目的地は、東京の西部、立川にある阿豆佐味天神社。


Screenshot_20240820-144141~2

緑に囲まれ、清々しい気持ちになります。

Screenshot_20240820-144228~2

思ったより参拝者が多く、外国人観光客っぽい人もいました。

本殿は健康や安産のご利益があるそうなのですが、

ここは他にも境内社があり、

その一つ、養蚕の神様の蚕影神社は、蚕の天敵がネズミのため猫が守り神になってるらしいです。

Screenshot_20240820-153621~2

そしてここは「猫返しの神社」として、猫好きさん達の間で有名なんですって!

Screenshot_20240820-144715~2

なんでも、ある日あの有名なジャズピアニストの山下洋輔さんの飼猫が行方不明になってしまったらしく、

この神社でお願いしたところ、なんと翌日に猫が帰ってきたというのです!

その噂が広まって、今では愛猫家さんが多く訪れるのだそう。

Screenshot_20240820-144641~2

この日も、この↑猫ちゃんをず〜〜っと撫でながら会話しているかたがいらっしゃいました🐱


神社というと狛犬で「犬」って感じなので、猫が守り神って珍しいですよね〜


うちはワンコちゃんしか居ないんですが、、

IMG_2024-06-26-10-43-01-484
え?何??

猫ちゃんを飼ってる人がいたら、この神社のことを教えてあげよう!って思いました😊

IMG_2024-08-20-15-31-58-085


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

どこにも行けてないので、過去の書いてなかった話しデス

5/11のハナシ


今まで東久留米卸売市場や、八王子の卸売市場等などへ行ってきましたが、

今回の目的地は三多摩総合卸売市場です!

東京の西部、自衛隊立川基地の近くを通って行きます。

IMG_2024-05-11-11-32-24-604

シン・ゴジラで出てた場所ですね〜 今だと怪獣8号かな。


こちらは上記の地方卸売市場とは違って、民間の市場だそうで、規模も小さいみたい。

ということで、さっそく駐車場が見つからずに迷う💧

24-08-17-20-03-10-412_deco

裏の方に広めの駐車場、ありました。葬儀屋さんの奥の方、、これ、見つからんよ💦

そして店内へ、、

IMG_2024-05-11-09-59-39-801

おおう〜!想像を何段も超える雑多具合!

え?昭和にタイムスリップした?

IMG_2024-05-11-10-41-29-974

閉店している店も多く、奥の方は映画のセットみたい、、

今まで行った市場の中でもダントツですよ!アジア感!

IMG_2024-05-11-09-58-44-461

いきなり衝撃をくらいましたが、まずはさておき、市場メシを。

IMG_2024-05-11-10-36-11-825

入口近くの定食屋さん、一味へ。
こちらもレトロでいい味出してます。

IMG_2024-05-11-10-07-34-216

気さくな女将さんのオススメで、パパさんは海鮮丼を注文。

IMG_2024-05-11-10-14-44-479
1200円。以前はもっと安くてコスパ良かったらしい

マグロのボリュームはなかなかです👍

IMG_2024-05-11-10-15-22-661

私は有頭海老フライの定食にしてみました🦐

ボリューム満点〜タルタルつけていただきまーす♪

IMG_2024-05-11-10-16-55-051


食事の後は、お肉屋さんで特売ひき肉を、鶏、豚、それぞれ1キロづつ購入。

IMG_2024-05-11-20-11-03-859

パパさんはマグロも買って、

福引き抽選会やってたので、会場へ。

IMG_2024-05-11-10-49-41-033

あら、さっきの定食屋の女将さんがいる、、何買ったの?なんて話しかけられて立ち話。。。

ここの市場は人と人の距離が近い、、そんな所もすごく昭和っぽい。

子どもの頃、家の近くにあった商店街で買い物したのを思い出すんだよね。


そして、帰ってからひき肉を調理。冷凍保存用に火を通したんだけど、

安くてうっかり2キロも買っちゃったから、なんかすごい量になっちゃったね~😅

IMG_2024-05-11-21-30-22-940

いい意味でも悪い意味でも、昭和の雰囲気の残る貴重な市場です。

建物の老朽化も進んでそうなので、昭和レトロ好きのアナタ!行くなら今ですよ!!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

暑さと親の看病で出かけられないので、書いてなかった過去の話し、、


7/20

ゆで太郎のキャンペーン第二弾が始まって、クーポン券が配布されてるので行ってきました✨(現在配布終了)

Screenshot_20240815-203003~2

パパさんはや薬味ねぎ豚丼セットを注文したよ!

IMG_2024-07-20-11-45-18-608

クーポン券でカレーと、海老天券も使用。


丼ぶりの蓋を開けると、ねぎ盛り盛りの豚丼登場〜♪

IMG_2024-07-20-11-45-22-559

かなりのボリューム。

すき家のねぎ玉牛丼みたいなのを想像してたら、けっこう違った。

豚こま肉がしっかりとした食感なので食べ応えあります。

IMG_2024-07-20-11-46-12-163

タレが予想以上に甘め。

なので、これはマヨネーズをかけたら相性良いのでは、、?

と思ったけど、これ以上カロリーを増やすのは危険なので、パパさんには伝えないでおこう。


私の注文は、、

太郎三昧そばも気になるんだけどぉ〜

悩みに悩んで、最近お気に入りの薬味そばを注文。

IMG_2024-07-20-11-45-07-969

海老天券と、クーポン券で温玉プラス。

温泉卵をトッピングして食べるの、ホント好き〜〜♡

IMG_2024-07-20-11-48-00-050

久しぶりのゆで太郎、やっぱり美味しかったです。


暑い夏には蕎麦だよね〜😆



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ