今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2024年07月


連日30度超えで何処にも出かけられないのよねぇ〜🥲

そんな時だからこそ!と思い立って、

前々からやろうと思っていた帯状疱疹のワクチン接種に行ってきました。


なんか補助金が出るみたいだし、それってちょっとお得な気がするしね!

Screenshot_20240730-220616~2

な〜んて考えがいけなかったのか、けっこう副作用でツライ目にあいました、、トホホ。


接種時も、筋肉注射のせいか、


痛〜〜い!!

Screenshot_20240731-105848~2

コロナワクチンよりぜんぜん痛かった🥲

接種した腕は痛かったけど、その後は特に体調の変化は無く、まぁこんなもん?って思ってたんですよ。


ところが、布団に入る頃になってどんどん腕が痛くなり、、

寒気がして発熱。

IMG_2024-07-30-09-27-06-392

腕だけじゃなく身体中が痛くなって、寝返りも辛い状態に。

コロナワクチンと違ったのは、とにかく接種した腕が痛いのと、脇の下も痛くなった事。あと頻尿。


翌日も熱が出てフラフラ、、痛みは2日ほど続き、かなりツライ目にあいました。


去年パパさんも接種したけど、何の反応もでなかったから甘くみていたよ~😭なぜいつも私だけ、、💧


2ヶ月後にもう一度接種しなきゃいけないんだよね、、ううう、今から憂鬱ダ〜

Screenshot_20240731-161535~3
ママがずっと一緒にいてくれるからアタシは嬉しいワン♪


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村





定額減税でいくらか帰ってくるらしいじゃん?

ねぇ、パパさん!何買う?ワクワク♪


「ああそれ、キャンピングカーのコーティングに使う予定だよ」


Screenshot_20240717-115551~2

出たよ、金食い虫が!(失礼)


いやいや、そんな事思ってませんよ〜キャンカーにはいつもお世話になってますから〜ホホホ

で、本日はハイエースのキャンピングカーをお願いしに行きます。

待ってる間に朝マック。

IMG_2024-07-13-09-44-18-714

久しぶりに来たら、値段が上がってる、、

ソーセージエッグマフィンのセットが500円超えだ。

IMG_2024-07-13-09-13-26-860

ジジイとババアは、朝から薬を飲まなきゃいけないんで、水をもらえるか聞いてみたら、

IMG_2024-07-13-09-13-33-044

紙のコップにタダでもらえました👍サンキューマック!助かった!


しばらくして引き取りに行ったら、

ピッカピカ✨

ツルんツルん✨

1721195180163~3

で、支払いはコチラ↓

IMG_2024-07-13-15-28-26-893

はああ〜💧
やっぱり軽キャンとは違いますねぇ高🥲

でもうちのキャンカーは中古だからね、メンテナンスしながら大切に乗っていかないとね!



バンコンでこれだから、キャブコンはきっともっとかかるんでしょうね、、。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



家のテレビが壊れました😱


キャンピングカーのクーラーがどうのとか言ってる場合じゃなかったですよ。

家のテレビ、買い替えなくては💦


このテレビは、実家のお古をもらってきた32型。

常々テレビを重要な家電と思ってないもんで、見れりゃ何でもいいかなーって。

24-07-15-15-08-56-756_deco

SHARP製品だけど、、2015年製だ!

そりゃ壊れてもおかしくないか🥲

で、家電屋さんに見に行く。

Screenshot_20240715-152254~2

が。

4K?有機EL?謎の単語に困惑😕


ねぇパパさん、全番組自動録画って書いてあるよ?

「過去の番組が全部見れる?そんな夢みたいな事、あるわけないだろ〜(笑)」

YouTubeとかNetflixのボタンがあるから見れるのかな?

「バカだな~これはテレビだぞ~見れるわけないだろ〜(笑)」


しかし、店員の説明を聞いて驚愕。時代は変わっていたのである、、。

Screenshot_20240715-160910~2

その後、ネットでいろいろ調べまして、AmazonでHisenseの2024年型を購入しました。

設置場所の関係で32型、、この大きさだと機能もそれなり。でも我が家には十分すぎるよ。

しかし大型より安い!プライムセールで税込32,800円ダ!

そしてすぐ届く。便利な世の中だよ、まったく。

IMG_2024-07-15-11-24-08-904
テレビよりアタシを見て欲しいワン!

パパさん、格闘すること数十分。

IMG_2024-07-15-12-54-46-294

ネットに繋がったー!ありがとー🙌

IMG_2024-07-15-13-34-30-667

おおお〜ホントにYouTube見れる😲

そのせいでリモコンにボタンがたくさん、、老眼じゃ見えないよ💧

IMG_2024-07-15-15-00-40-329

格安だけどキレイに映るし、特に問題なく使えそう。

この大きさでは、画質とかあんまり関係ない気がするし、、

しいていえば、音質は若干微妙な気もするけど。こだわりないんでオッケー


それにしても。

私達の生活するスピードと、世の中が進んでくスピードが違いすぎて目が回りそうだよ😵‍💫

WALKMANに喜んでた世代には信じらんないっす。ホントに。

Screenshot_20240716-080855~4


追記…半年ほど使ってみての感想ですが、特に問題なく使えてます。ただ、やっぱり音はちょっと良くないかも。32型だし、仕方ないかな。
大きさも、もう少し大きいほうが良かったな〜と感じてます。YouTubeやティーバー見れるのは便利だよ👌


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






母親から電話。

「仏壇にお供えするから、トンカツ買ってきてちょーだい!」

90歳過ぎてもトンカツが好物だった祖父。

7月にしてすでに夏バテ気味の私からしたら考えられないよ、、だから長生きしたんだろうけど。

そんなわけでテイクアウトでかつやへ。


現在の期間限定は「海鮮たまごチキンカツ」ですって。

Screenshot_20240715-130455~2

え?和なの?中華なの?

またわけのわからないメニューを、、って、あれ?

待って、美味しそうなんですけど?

IMG_2024-07-15-11-51-46-637

テイクアウトなのに、卵トロトロ〜♪

エビもイカも予想以上に入ってるし。

IMG_2024-07-15-11-52-21-300

で、この海鮮たまごの味が、いい感じに塩味で美味しい!✨

これ、居酒屋のおつまみメニューで食べたいわぁ♡


ちょっと!来月早々に健康診断があるっていうのに!体重を減らさなきゃいけないのに!

お箸が止まらな〜い!!

ほら、マルチーちゃんまでペロリんコしちゃってるわよぉ!

IMG_2024-07-15-11-57-48-335
ママだけずるいんだワン!

と、ここまでは中華の雰囲気、、ですが!

下を覗けば、そこはかつや。

IMG_2024-07-15-11-52-58-111

どどーん!と、チキンカツのお出ましデス。

そしてこちらは、甘辛だれのいつものカツ。

海鮮たまごとの調和とか無視ですね。


しかし、それが「かつや」。

かつや者に文句を言うヤツなんぞいませんから、どうぞいつものように突き進んでください。

かつやさん!今回のメニュー、美味しかったよ👍


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

7/6

数ヶ月前にRVパークを予約した時には、まさかこんなに暑くなるとは思っていなかった🥲

Screenshot_20240706-202726~2

しかも場所は、気温が高くなりがちな山梨甲府盆地。。


うちのバンコンには、サブバッテリーのクーラーは付いてない💦

マルチーちゃん🐕️は大丈夫か?!


不安を抱えつつ出発。。

IMG_2024-07-06-15-09-55-023
午後出発なので渋滞ナシ

到着前に雨が降ったらしく、少し気温が下がったみたい。

Screenshot_20240706-083003~2

16:30 勝沼のぶどうの丘RVパークへ到着。

IMG_2024-07-06-16-27-14-409

体感温度30度。暑〜💦

でも山の上なので、風が吹くとちょっと涼しい。

ドアを開け放して、扇風機とベンチレーターを回しまくれば、なんとかしのげる感じ。

IMG_2024-07-07-07-28-48-011

でも西日がツライ、、💦

1720439423813

夕陽が隠れると、やっと涼しくなってきた。

28度くらいかな?湿度が低めで風も弱くて良い感じ👌 
 
でも蚊が出てきた😖🦟

1720439424874

ドアを開け放して、扇風機2台回せば、車内もまあまあいい感じ。

マルチーちゃんもお昼寝。

IMG_2024-07-06-21-41-31-382
zzz...

受付の人に「夜、寝れますかね?」って聞いたら、

「暑いですよ~湿度高くて。今夜は少し低そうですけど、、」って言わたんだけど、

これならなんとかなりそうかな。

ふ〜〜。乾杯!

1720439425255

となりのキャブコンは窓閉まってるから、クーラー付いてるのかな、、いいなぁ。

うちもクーラー欲しいよ~ポータブルってどうなのかな〜でも高いし無理かな〜でも欲しいな〜

などと、堂々巡りの生産性のない話をしながら夜はふける。

そして酒を飲む。

風がやむと暑い。

IMG_2024-07-06-21-47-40-351

10時になったので就寝。

ドアを閉めて、、さぁここからが大変。バンコンの車内は熱がこもって暑いノダ、、😖

バックドアを少し開けて、扇風機を差し込んで、外の風を送り込む。

IMG_2024-07-06-22-24-31-747

ベンチレーターと扇風機2台をフル稼働。音、ウルサイ💧

車内28度くらいかな? これでなんとか寝れました。


コレ、夕方に雨が降らなかったらアウトだったかも😖


ちなみにこの日は東京のほうが暑かったみたい。まだ梅雨なのに危険って、、💧

Screenshot_20240706-203234~2
運良く湿度が80%だったので、気温26度でも大丈夫だったのかな。

車中泊の場合、天気予報は気温だけじゃなく、湿度のチェックも大切だね。

うちの車の場合寝れる限界は、車外温度26度でギリギリな気がします。車内はもっと暑いので。


翌朝は晴れ☀

窓を開けてるから、明るくなると同時に起床になりマス😑

IMG_2024-07-07-06-45-54-395
寝坊はゆるさないんだワン!

日が上がると、すぐに28度!

簡単に朝食を済ませて帰らなきゃ💦

1720439427803

ここはぶどう畑がたくさんあるんだけど、まだシーズン前でしたね。残念。

IMG_2024-07-06-16-08-34-187


なので、朝採りのトウモロコシとヤングコーンをお土産に🌽

IMG_2024-07-08-08-13-19-878
ヤングコーン美味しかった♪

帰ってからは今年一番の暑さ。

Screenshot_20240709-231237~2

年々、車中泊には厳しいシーズンに突入するのが早くなってる気がするよね🥲


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ