今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2024年06月

5/17の話し


羽生PAで車中泊した翌朝、、

群馬県館林市にある尾曳稲荷神社の骨董市に向かいます。

Screenshot_20240627-192056~2

群馬県の端っこ、、群馬ってこんな形してたんだね~鶴が舞う形なんだって

館林市と言えば、ニュースでよく耳にする「暑い街」!

いろんな場所に温度表示が設置されてます。

Screenshot_20240627-194944~2

ちなみにネットで調べてみたら、去年のデータはこんな感じ。

Screenshot_20240627-193536~2
1位ではないものの、平均して全部暑いやん、、

つまり、朝から夜中までずーっと暑いとゆー恐ろしい結果💧

夏になる前に来てヨカッタ〜


とはいえ、今日もそこそこ暑くなりそうな気配なので、早目に行動しよう!


到着したら、まずは尾曳稲荷神社を参拝。

1719314914444

早朝の神社は清々しい✨

1719314914903

この神社は伝説があって、子狐を助けてもらったお礼に、狐が尾を曵いて城の設計図を示したんですって!

それで作った尾曳城は上杉謙信からの攻撃にも耐えたそう。

あと、城が攻められた時に敵が用意した木道が、狐の毛を残しつつ一夜にして消えた、、とか!🦊ホントに!?


1719314915254

裏手の階段を下りたところに、弁財天様。緑が多くて気持ちいいです。

1719314915633

1719314915945

御朱印を頂き戻ってくると、骨董市のお店がちらほら出店してました。

1719314916452

Screenshot_20240627-212413~2
画像 ネットよりお借りしました
Screenshot_20240627-212152~2

着物や刀の柄、食器や雑貨など昭和を感じる懐かしい品々、、見てまわるだけで楽しい。

古銭を扱うお店が2店ほどあったので、マニアの人には良いのかも。

でも時間が早かったせいか、予想より出店数が少なかった、、ので、すぐに見終わってしまった😅

パパさんも、お目当ての物は見つからなかったみたいで、車に帰って休憩💤

24-06-27-21-51-08-737_deco

尾曳無料駐車場を利用したんだけど、広いしトイレもあるし木陰もあって気持ち良かったです。

隣のつつじが岡公園にはキャンプ場がオープンしたそうで、ちょっと興味あるな~


気温が上がってきたので、移動しまーす🚐


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

5/17の話し、、まだ暑くなる前の話しデス


パパさんが館林市の骨董市に行ってみたいと言うので、前の日の夜から出発しまーす!


夕飯用意してなかったんで、、💦

まずは、ゆで太郎にピット・イン!

IMG_2024-05-17-20-32-41-105

迷うことなく、すっかり気に入ってしまった「月見芋そば」を注文♪

サービス券で海老天も付けて、、

完璧!✨

IMG_2024-05-17-20-19-26-460

このとろろ、ネバリスターといって、長芋と山芋を掛け合わせて作った品種なんだって!

これがシャクシャクでネバネバで美味しいのよぉ〜♡

パパさんは、温かいお蕎麦をチョイスです。

夜遅いのに食べ過ぎじゃない?💦

IMG_2024-05-17-20-19-39-535


ちょっと混んでたから、高速乗るのが遅くなっちゃったな、、。

IMG_2024-05-17-21-08-36-248

お腹も満たされてるせいで眠気が、、

東北自動車道、羽生PAで休憩。羽生は上りが人気だけど、下りもけっこう混んでる様子。

IMG_2024-05-18-01-07-27-364

ここはサービスエリアなみに充実したPAなんですね。

トイレはもちろんキレイだし、24時間営業のコンビニがあるのが嬉しいポイント。

Screenshot_20240625-213046~2

小型車スペースは車中泊っぽい車がいっぱい、、

私達もここで車中泊することにします。

でも夜中12時過ぎで大型車も多く、音はかなりしました。

IMG_2024-05-17-23-28-29-426
アナタ達のイビキのほうがうるさいんだワン 


翌朝。

IMG_2024-05-18-06-51-45-187

飲食店はたくさんあるんだけど、朝6時に営業してる店は限られてる、、パン屋もスタバもまだやってない、、

ファミマと迷ったあげく、羽生製麺所といううどんのお店へ。

IMG_2024-05-18-06-57-24-375

埼玉県って、香川に次ぐうどん県だしね!


もつ煮うどんを推してるみたいだけど、朝6時からそれは無理。。

丸亀製麺的に並ぶ天ぷらを取ろうとするパパさんを阻止して、かけうどん500円で会計へ。

IMG_2024-05-18-06-59-52-593
いなり寿司だけ許可した

PAで味には期待してなかったけど、意外と美味しい。

山田うどん的なユルユルうどんかと思ったら、コシのあるツルっとしたうどんが来た。

早朝に温かいモノ食べれると和むわぁ。

DONQのパンも買いたかったけど、7時の開店と同時に大混雑してたので諦めました😑 


7時になったらどんどん人が増えてきたよ~

混み始めたので慌てて出発。館林市を目指します。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


埼玉県所沢市にある、スポーツ施設に併設された天然温泉。

いいお湯だって噂は聞いてるんだけど、名前が温泉ぽくないし、癒やされるの?どうなの?

と思って、なかなか足が向かなかったんですが、ついに今回行ってきました!

IMG_2024-06-15-12-59-16-803

目の前が淑徳大学だし、スポーツセンターのネットとかいっぱいあるし、

こんな場所に、ホントに天然温泉あるんだろうか、、?



IMG_2024-06-15-12-59-31-001

あったわー😲

しかも、天然温泉って大きく書いてある!


休日午後1時の訪問なので、混雑はしてなさそう。

しかも今日、真夏なみに暑いしね~💦

IMG_2024-06-15-12-59-41-966

入ってすぐに食堂。

IMG_2024-06-15-13-00-19-720

ここは温泉入らなくても利用できるのかな?

IMG_2024-06-15-12-59-48-971

奥にも、別の食事処もあったっぽい、、利用しなかったから詳しくわからないけど💦


IMG_2024-06-15-13-00-36-640
靴箱は100円かからないタイプ

利用料金は900円。平日は800円で、ここも最近値上げされたんだね🥲

IMG_2024-06-15-13-04-51-144

お風呂は一階。二階は岩盤浴(別料金)

脱衣場ロッカーは100円返却式でした。

Screenshot_20240622-220815~2

ここはお湯質がいいらしいのよね〜


実際入ってみたら、

めちゃイイぞ!!😆

少し黄色?茶?っぽい色で、トゥルントゥルンだよ〜♡

しかも天然温泉かけ流し!

Screenshot_20240622-222002~2

とろみがありすぎて、床が滑りやすくて危ないってほど♡

噂通り、かなり良いです✨

山奥の温泉地に行かなくても、このお湯に入れるのはスゴイっ!

Screenshot_20240622-233246~2


ただね、、さっきも言ったけど、夏日の午後1時。

開放感抜群の屋根なし露天風呂は


熱い💦

そもそも、床がプールサイド状態の灼熱で歩けない💦

もう、地球、、ホントにヤバいよ、、

Screenshot_20240623-001355~2

こんな時に行ったアタシが悪いんだけどね😑

もう少しコンディションの良い日に再訪を誓います!


あと、ここの残念な点は、ドライヤーが有料なのよね〜

そして休憩室が狭い事。。。漫画なんかも無かったですね。ウチはゆっくりしないからいいんだけど、、


スポーツセンター帰りの団体と遭遇しないことを願いつつ、気候の良い時にまた来たいです。


また行きたい度 ☆☆☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

6/16

東久留米卸売市場にある食堂に行ってきました。

IMG_2024-06-15-10-39-55-837

前回は海鮮食堂に行ったので、今日は焼魚を食べたくてこちらの店へ。

市場のご飯、好きなんだよね~♪

IMG_2024-06-15-11-19-13-013

お店の名前は大丸食堂なんだけど、市場のおばちゃん食堂って大きく書かれてます。

IMG_2024-06-15-11-18-56-781

市場なので、営業は早朝7時から。そのかわり終わるのも早い午後1時!

IMG_2024-06-15-10-47-12-483

店内は狭いけど、予想よりキレイで普通の食堂。

でもそこは卸売市場、客層が普通じゃなくて、

鉢巻してる市場関係者、仕入れに来た風のオジサン、買い物客の親子が一緒の店内でお食事してますw

IMG_2024-06-15-10-49-17-247

ご飯は大盛り無料だって。

IMG_2024-06-15-10-49-08-862


パパさんは灰干しサンマ定食を。

IMG_2024-06-15-10-59-05-275

ご飯大盛りでお願いしたら、マンガみたいな盛りで来たよ😲

IMG_2024-06-15-10-59-19-334


私はサバの西京焼き定食。

IMG_2024-06-15-11-00-00-738

は〜♡和食だわ〜😊

IMG_2024-06-15-11-01-35-795

カラダに良さそうよね~。

ここまでは!


結局、追加で揚げ物注文😅

IMG_2024-06-15-11-00-11-001

魚だからカロリー大丈夫!とゆー、根拠の無い言い訳で、美味しくいただきました♡

IMG_2024-06-15-11-04-26-994

後からネットで調べたら、チキン南蛮定食が評判良かったみたい。

大盛り無料で安心価格、味も安心なお店。実家のご飯みたいで美味しかったよ〜😊



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


ママのソロ報告です

新車を買った友人に誘われて、ママ友4人でワイワイと八王子へドライブに行って来ました🚗

目的は朝採りのトウモロコシ🌽!

まだ旬には少し早い気もするけど、売ってるかな〜??

IMG_2024-06-20-10-52-20-741

10:30到着。

平日なのに第一駐車場は満車です。

IMG_2024-06-20-10-51-15-143

平日とは思えない混雑ぶり!

ママ友情報によると、もうすぐこの近くにイオンモールができるんだって。

IMG_2024-06-20-10-51-27-577
駐車場の向いが工事してました

そうしたら、もっと混雑しそうだよね~


では、いざ店内へ!

IMG_2024-06-20-10-52-28-279

トウモロコシ、ありました!

IMG_2024-06-20-10-52-56-380

わーい🙌いっぱいある〜😆

品種もいろいろあって迷う、、。

そうだ!食べ比べしてみよう!


ってことで、ゴールドラッシュと恵味という品種を購入。

その他にも新鮮野菜をたくさん買いまして、、

IMG_2024-06-20-10-53-02-470

ここに来たらマストな金子ミルクのソフトクリーム😋

IMG_2024-06-20-11-24-10-524

全員主婦だから、みんなで大量に野菜を買い込みました♪


その後は近くのベーカリー&カフェKOGUMAへ。

IMG_2024-06-20-11-56-50-599


建築会社がやってるパン屋さんだから、建物がめちゃかわいい♡

IMG_2024-06-20-11-55-44-779

テラス席はワンちゃんもOKみたいです。

IMG_2024-06-20-12-02-53-673

ベーカリーのパンはどれも美味しそう♡

IMG_2024-06-20-12-02-26-852

道の駅へ来たらここもセットで寄りたい!パパさんは興味無いか、、🥲

IMG_2024-06-20-17-16-56-621
いい匂いするワン♡

隣にはカフェスペースもあるんで、そこでランチもいいんだけど、、

IMG_2024-06-20-12-02-45-323

今日はオバチャン4人だからね〜

結局ファミレスになだれ込んで、

エンドレスフリードリンクでエンドレスおしゃべり(迷惑w)

めっちゃ楽しかったデス😊


さて、帰宅したら早速調理ね!

IMG_2024-06-20-17-24-10-389

Sweets恵味とゴールドラッシュ(どちらも3本790円)

まずは恵味。

IMG_2024-06-20-17-34-20-515

うん!美味しい!
シャキッとした歯ごたえで、とうもろこしの風味も感じる!とうもろこし畑が目に浮かぶ味〜♡


そしてゴールドラッシュ。

IMG_2024-06-20-17-57-27-819

甘ーーい!!

もう、スピードワゴンのネタくらい甘いw

ゴールドラッシュ、優勝です、、所詮ヒトは甘味には抗えない、、。

値段が同じならゴールドラッシュ買っちゃいますね!

24-06-21-07-54-27-693_deco
テーブルの上にあるのはわかってるんだワン、、!

ほかにも違う品種があったので、次はそれにも挑戦したいな。このあたりの最盛期は7月初旬との事です。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ