今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2024年01月

猛暑の影響で、今年は苺が不作らしい、、

そんなニュースを見た記憶があるような🤔

スーパーの棚に並びはじめた時期も遅かった気がするなぁ。

もたもたしてると食べ逃がすかも!

と思って、苺で有名な埼玉の道の駅、いちごの里よしみに行ってきました。

朝8時。

まずは久しぶりのゆで太郎で朝ご飯だよ~

IMG_2024-01-27-08-58-38-281

かき揚げ丼のセットなんてあったっけ?

IMG_2024-01-27-08-39-29-358
食べきれない💦丼は半分パパさんへ

パパさんは温かいお蕎麦のセット。これで480円てコスパ良すぎ!

IMG_2024-01-27-08-39-40-249

あ〜朝ご飯とは思えない量食べちゃった😊

その後、道の駅へ直行。
着いたのは10:00頃。

やばっ💦行列が無いってことは店内で争奪戦が始まっちゃってる?

IMG_2024-01-27-10-47-48-262

慌ててイチゴの台へ突撃!

わずかに残ってたイチゴをなんとかゲットできました😆

ふ〜っ💦あぶなかったぁ!

IMG_2024-01-27-10-42-54-503

車に戻ってさっそくパクリ🍓

んーー!甘〜い😍

でも去年より品数少なかったような、、。本番は2月からなのかな?


店内が落ち着いた頃を見計らって、もう一度野菜を買いに行ってきまーす!

で、もちろんコレも♪

1706613800893

並んでる人いなくてすぐ買えたわ、、気温10度くらいだもんね、あたりまえか😅寒っ

駐車場から富士山が見えたよ!

1706613801536~2

駐車場でのんびりしてお腹を減らしてから、

帰る途中でブロンコビリーで遅めのお昼ご飯。

IMG_2024-01-27-14-11-40-555

この前もらったスクラッチでドリンクバーが当たったからね♪
って、店の思うツボだね〜

IMG_2024-01-27-14-33-00-849

2:30頃だったから、今日はサラダバーも並ばず快適。

IMG_2024-01-27-15-24-02-612
ハンバーグの写真撮り忘れた🥲

サラダが美味しくておかわりしたし、

ドリンクバーもモトをとらなきゃ!とおかわりして、お腹パンパンだあー!

、、モトもなにもドリンクはタダだったんだけどね🤭


帰ってから、お留守番してたマルチーちゃんにイチゴをプレゼントしたよ♪

IMG_2024-01-28-13-05-37-287
こ、これはもしかして美味しいアレ、、?

調子にのって野菜もいっぱい買っちゃったから、明日から料理頑張らないとね😊

IMG_2024-01-27-17-16-04-522

道の駅って、ついいろいろ買いたくなっちゃうんだよね〜

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年の正月。

穏やかに元旦の朝を過ごしておりました(まさかその後に能登半島で地震がおこるとは、、)

今年は娘が帰省していたので、家族揃って初詣に行き、

帰り道で獅子舞の門付けに遭遇✨

24-02-02-11-03-29-103_deco

頭を噛んでもらいましたよ~

1706839170652~2

今年こそ良縁を、、!!

恥ずかしいとか言ってられません(笑)

マルチーちゃんもおめかし♡

IMG_2024-01-01-07-44-14-302

娘のことをちょっと忘れてたみたいなんだけど😅

しばらくしたら思い出したみたいでホッとした〜

IMG_2024-01-01-08-50-17-832
それは言わない約束だワン💦

娘が「ピザ焼いて〜!」と言うので、

今年も正月から手作りピザ

IMG_2024-01-02-12-54-54-808

食べたら早々に娘は帰ってしまい、、

買い物に行くもスーパーは休み。
ガソリンスタンドも休み。


そんな中でも開いてるスシロー😚

IMG_2024-01-03-11-58-51-227

正月だから、奮発して違う色の皿も注文しちゃったよ😘

IMG_2024-01-03-11-31-39-481

今日のマグロは良い感じ👌

IMG_2024-01-03-11-23-18-132

持ち帰り注文の人も多かったけど、

IMG_2024-01-03-11-23-11-648

正月だからか、三世代家族で来ている人も多く、

中学生くらいのお孫さんがおばあちゃんと一緒に楽しそうにお寿司を食べていて、

タッチパネルの操作をしてあげたり、レーンから皿をとってあげるのを見てて、

なんだか幸せな空間だな!ここは!

と思いました😊


孫ができるのはいついなるのかな〜遠くを見つめる🙄

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



明けまして、おめでとうございます、、と言っていいのでしょうか、、。

元旦から大変なニュースが次々と入ってくる年となり、不安な年明けとなりました。

どうか皆様、ご無事でありますように。願うことしかできませんが、遠くからお祈りしております。


いろんな場所で募金活動が始まっているようです。

私はTポイントを募金用にためているので、些細な金額ですが手続きしました。

ポイント募金は我が家のような小市民でも無理なく続けられるので便利な方法だと思ってます。

Screenshot_20240104-213039~3



富山県に実家があるお友達がいるので、もしかして里帰りしているかも、、と心配してたんですが、今年は帰省していませんでした。

ご実家は震度5で被害は少な目だったそうですが、それでもご両親や親類は散り散りに避難生活をされているそうです。防災放送が鳴り響いたので、みんな急いで避難したのだとか。
今年は雪がなかったらしく、豪雪地帯なので例年なら大雪で被害がもっと出ていたかもと言っていました。

友人も、まだ何もできることが無くてもどかしい、と。


私も、無力さを感じつつ、でも無関心にはならないようにしていきたいです。

1日も早く余震が落ち着き、復興されますよう願っております。
 


ふるさと納税でも支援できるみたいなので、パパさん、今年は考えてみませんか?




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ