群馬県の東吾妻町にある町営の日帰り温泉です。

渋川インターから車で30分くらい
テレビ番組「温泉タオル集め旅」で紹介されてて、行ってみたいなーと思ってたんです。

ホームページより
行った日は雨だったんですが、天気が良ければ景色が素晴らしいらしいです。
テレ東「にっぽん!いい旅」でも、新緑の美しい温泉で紹介されたとか。
施設の前の駐車場に車を停めて、

反対側を向くと、景色ドーン!

天気がよければ、こんな感じらしい。残念だ。

紅葉シーズンにも来たいね~
駐車場に軽トラが停まってたりして、地元の人の憩いの場って雰囲気でしたね。カラオケなんかもあるし。
料金500円。夕方6:30過ぎは400円だそうです。

脱衣場は脱衣カゴで、貴重品ロッカーは返却ナシの100円式。
貴重品ロッカー使ってるのなんか私だけで、地元の人はみんなカゴ使ってました。
「じゃがいもの作付けはもう終わったかね」なんて話が聞こえてきたりして、のんびりした雰囲気でした。

無色透明のアルカリ性温泉で少しヌルヌルする感じ。肌に良さそう♡
内湯と露天だけでサウナは無し。
建物は少し古さも感じたけど、お湯は原泉かけ流しで湯量豊富で良い温泉でした。
また行きたい度☆☆☆☆☆

