今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2023年04月


所沢ICから車で15分くらいの場所にある日帰り天然温泉です。


おふろの王様はチェーン展開してる日帰り温泉。今回は系列店も含めて初の訪問です。

王様って言ってるけど、本当に王様なんでしょーか?興味津々で突入です。

IMG_2023-02-23-10-03-24-322

土曜のオープン前に到着。10人以上は並んでました。人気ですね。

IMG_2023-02-23-10-04-24-751

店員さんがオープン前から誘導してきちんと整列、その後もきちんと案内してくれました👌

券売機でチケットを購入。
今回は割引券で半額✨ でも通常はこんな感じ。

Screenshot_20230430-111602

何度か来るなら会員になったほうがお得ですね。

あとここは岩盤浴が別料金で、カフェやコミックはそちらのスペースになってるようです。

IMG_2023-02-23-10-10-45-376

館内はとてもキレイだし、従業員さんの対応も良かったですね。

ここの自慢は原泉かけ流しの露天風呂。

Screenshot_20230430-110017
お風呂の写真はホームページからお借りしました

他にもスーパー銭湯的な設備は一通りある感じ。

ジェットバスとか、

Screenshot_20230430-105845

炭酸泉とか、

Screenshot_20230430-105815
開店直後だというのに混んでて入れなかった、、炭酸泉は狭めです

つぼ湯とか、

Screenshot_20230430-105946

もちろんサウナも。

他との違いを感じたのはレイアウトですね!
Screenshot_20230430-110041
脱衣場の出入り口が2つあって、内風呂からぐるっと一周お風呂を回って露天風呂行った後に、別の出入り口から脱衣場に戻ってこれるんです。

つまり、露天風呂からすぐに脱衣場へ入れるから寒くない!!

このレイアウト、めっちゃ気に入りました♡ さすが王様!!

まぁ、天然かけ流しってのは狭めな湯船で、他は循環式ってゆー温泉地以外でよくあるヤツでしたけどね。

Screenshot_20230430-105924

常連さんに聞いた話では、今日は空いてるほうで、週末はいつもかなり混雑するらしいです。

全体的に狭めな湯船が多いので、満足できるかは混雑具合にかなり左右されそう。

あと、ここは食事処がなかなか良かったです。

IMG_2023-02-23-11-25-31-794

入口横に石臼があって、そこで蕎麦粉を引いているらしい!

IMG_2023-02-23-11-49-49-419

そりゃ蕎麦食べなきゃってコトで、ざる蕎麦を注文。

IMG_2023-02-23-11-25-03-676

十割蕎麦、うま〜〜✨

IMG_2023-02-23-11-27-10-874

ここに来たら、絶対これ食べたいね!!

結論、、、おふろの王様は、まぁまぁ王様でしたが、いかに混雑を避けて来るかがカギ。


また行きたい度 ☆☆☆☆(すいてれば)


おまけ。

なんと!ここで発見!仏像ガチャ!!

再販されたエポック社の和の心3にここで出会えるとは!

IMG_2023-04-30-11-56-10-536
300円とは思えぬ驚異の再現力✨




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


ママのソロ活動(しかも今回は隠密活動)です。


ママ友に誘われて、デニーズの新しいスイーツフェア、マスクメロンのデザートを食べに行ってきました。

Screenshot_20230427-232500

コロナ前はよく食べに行っていたけど、自粛生活後は家でお茶する事が多くなったんだよね~

でも、お店でサーブされて食べるスイーツは格別、、♡

2023年のメロンスイーツはどんな感じかしら~♪

IMG_2023-04-26-11-14-15-001

どれを注文しようか?やっぱりパフェかな!

え。

高っ!!

IMG_2023-04-26-11-14-45-388

う、うそ〜っ!2千円じゃん!

もう1回言っちゃう。

高っ!!

ママ友もビビってるよ😢

やっぱりやめてランチセット食べる?とか、ミニパフェにする?とかセコい相談をする事数分。。。

初志貫徹!!

パフェを注文するよっ!!

IMG_2023-04-26-11-14-32-776
あああ〜ポチッちゃった~💦


待つこと数分、、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

IMG_2023-04-26-11-26-27-747

すご~い✨✨✨

まわりのテーブルの人も見てるよ(ΦωΦ)フフフ…

IMG_2023-04-26-11-26-08-481

ゴージャス✨

どこから食べようか迷うよ〜♡

メロンは静岡産の完熟メロンなんだって!

IMG_2023-04-26-11-27-25-660

う〜〜ん!本当に完熟!

メロンソルベとクリームと、その下にはメロンゼリー、、

し あ わ せ ♡

メロンの味を消さないように軽めの甘さでまとめてあるので、飽きないですね!

しっかり計算された組み合わせで、最後まで堪能できました😊



でも、、、

やっぱり2千円は高いよ〜〜💦


結局、お昼ごはんは注文せずに、家に帰ってカップ麺たべました😂


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



数日前から変だな、と思っていたんですが、

マルチーちゃんの目の下が腫れてきて、、、

とうとうただれてきてしまいました😱

IMG_2023-04-16-13-14-15-941

お医者さんへ連れて行くと、

なんと!歯が原因らしいです。


我が家に来た時が推定7歳で、すでに歯はボロボロ。歯石がガッチガチだったのですよ😣

そこに付いたバイキンが原因で腫れているんだろうとの事。

お薬を飲ませたらだんだん腫れはひいてきたけど、

IMG_2023-04-23-18-42-29-892

またそのうち繰り返すだろうと言われました。


歯石をキレイに取ってもらうのがいいんだろうけど、全身麻酔をかけなきゃなので、それはそれで心配だし、

このビビリちゃんは病院キライだし💧


う〜ん、、どうしたらいいかなぁ~、、、。

1683450131482~3
お医者さんなんか行かないわよ~!!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






伊香保へ行った話しの続き、、


霧の出始めた伊香保から移動し、少し走って群馬県吾妻町へ。

景観が素晴らしいと噂の温泉「あづま温泉桔梗館」で、もうひとっ風呂。

1683884098986

吾妻町といえば、あの有名なハート型土偶の出土した場所なんですね!

Screenshot_20230516-210818
実物は東京国立博物館にあるそうです

巨大モニュメントがあるとかw
知ってたら行ったのに、残念!


この頃に、やっと小雨になってきました。もう帰るんだけど😅


関越道に乗り、上里SAで休憩。

IMG_2023-04-15-20-00-12-239

お土産や食事処も充実してるので、夕飯はここで食べることにしたのですが、

ムムム、、どの店も値段が高め☹️

悩みに悩んで選んだのは、

パパさんはラーメン

IMG_2023-04-15-19-59-51-639

1683884100419

またぁ〜!そんなカロリー高いモノを!!

「そういうママこそ、夜にドリアなんか食べていいの?」

IMG_2023-04-15-19-38-19-814

え?!😱 


あああーーー。2人してカロリー高いモノをチョイスしてしまったぁ~💦


まぁ、たまにだしね!甘いな

後悔と同時に眠気到来Zzz

IMG_2023-04-15-20-47-50-876
痩せるわけないワン

もう、ここで寝ていきましょう。

上里SAはキレイだし、平坦だし、とっても快適でした。

気温メモ...車外は長袖を羽織りたくなるくらいだったけど、車内は蒸し暑く上掛無しで就寝。
天井の窓を少し開けて寝るも、明け方寒くて目が覚めて寝袋を引っ張り出す。が、面倒がって1枚しか出さなかった為、夫婦で取り合う(添寝には至らずw)

IMG_2023-04-15-19-08-12-270


翌朝です。

IMG_2023-04-16-07-11-00-958

7:00 上り線のせいか、車は少ないですね。

IMG_2023-04-16-07-19-23-824

売店もまだ開いてないよ。。

しかたないから、お土産に買っておいたパンとおやきで朝食だね。

1683884102216

なんだかまた天気が悪くなってきたよ~。早く帰ろう。

IMG_2023-04-16-09-17-49-466

結果、予報通り雨の週末でした。


小雨ならいいけど、ザーザー降りだとやっぱり大変だったかな!

ハイエースは後ろの乗り降りでビショビショになっちゃうのが玉にキズよね〜


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


伊香保へ行きました。


伊香保神社へ行った帰りは、

1683884094837

雨で滑らないように、さらに足元ばかりを見て歩いてて、

そのおかげで、

こんなの発見しましたよ✨

1683884096438

頭文字Dのマンホールだあ!

温泉に浸かってる、、、キャ♡そういえば渋川伊香保が舞台だったよね!

他にも、12コ埋め込まれている干支のプレートも探したんですが、

23-05-15-20-04-20-591_deco

夫婦2人して自分の干支だけ発見できず💧何故?🥲


伊香保へ来たら外せませない湯の花まんじゅうを買って、

1683884096954

なんにも見えない眺望を堪能し、

1683884091686
霧〜〜💧

階段の途中にある石段の湯へ。

Screenshot_20230515-201650
出典フォートラベル

すると、タイミング良く誰もいなくて、貸し切り状態🙌🙌

天気悪くても良い事あったよ良かったよ😭


石段の湯を出て少し下った所で、

うわっ!!何?コレ?!

1683884098408

すごいインパクトのある祠?を見つけましたw

射的でもらったアヒルを、みんな置いて帰っちゃうのかな?

1683884098677

後からネットで調べたら、通称「アヒル神社」、でも本当は祠風なゴミ集積所らしいです。

こんな場所さえも名所にしちゃうところが、伊香保の魅力なのかもしれないですね😊


いや〜、しかし、、、

人が少ないとはいえ、ザーザー降りで観光はキツイですね💧

行けなかった場所もあるので、次は天気の良い時に来たいです。

でも!雨でも良い事はあるんですよ!

車内の温度を心配せずにワンコをお留守番させられるんです〜

23-05-15-22-05-23-132_deco

ハイエースは日が当たると車内温度が急上昇するんでね、、、その点は天気悪いほうが安心なのよね。クーラー無いとホント不便


さて、さらに霧が出てきたので、別の場所に移動することにしましょう。


続く


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村









↑このページのトップヘ