今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2023年02月

2/25

♪お蕎麦の花は〜白く輝き〜♪

ハイ、またまた行って来ました!
あなたの街のゆで太郎です。

実はワタクシ、ゆで太郎ファンクラブの一員でして、

なんとこのたび!

バースデーお食事券が送られてきたんでーす!🎉

IMG_2023-02-25-09-56-18-350

アタシの誕生日なんざ、誰も祝っちゃくれないと思ってた所に届いた葉書、、。

寂しい中年女の心に染みたよ、ゆで太郎くんの「ハッピーバースデ〜!」涙。

これは使わなければ!!

※残念ながら、現在ファンクラブは募集停止中です。

IMG_2023-02-25-11-58-20-393

葉書に加え、今日は無料クーポンも持ってるんで、今までに無い贅沢な注文をしちゃいましょう!

IMG_2023-02-25-11-41-10-471

うほ♡
天もり、クーポンで温玉付けて料金240円!

天ぷらは海老が2本付いてるんですね!

IMG_2023-02-25-11-42-37-974

天もり、初めて食べたけど美味しかった😊

パパさんは天丼付きの得セットに唐揚げ付けてました。

おいおい、部活帰りの高校生が食べるやつやん、、💧

IMG_2023-02-25-11-43-07-454

は~満足♡

いつも超コスパの朝セットばっかり食べてるから、今日は贅沢した感じしましたね~小さいですね〜


で、また、無料クーポンもらっちゃっいましたので、

ゆで太郎ループはまた続きます😆

Screenshot_20230302-214525
太郎!アンタほんとにいい男だねっ!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2/23

関越自動車道、三芳PAの朝です。

23-03-06-22-55-45-645_deco

マルチーちゃんに朝ごはんをあげて、

IMG_2023-02-22-22-24-00-300
また警戒モードにはいってる💧

朝ごはんを買いに行こう♪

23-03-06-22-56-43-628_deco

コンビニ以外はまだ開いてないな、、。

IMG_2023-02-23-07-40-23-147

7時を待って、横浜の人気パン屋さん、ポンパドールのパンで贅沢朝ごはん。

IMG_2023-02-23-07-59-21-668

値段もカロリーも高いパンを食べたので、腹ごなしにもう一度ショップエリアへ。

え〜!PAとは思えない店がある!
道の駅みたい!

IMG_2023-02-23-07-43-28-552

こちらは、、食べ歩きゾーン?

めっちゃ楽しそう♡

IMG_2023-02-23-08-41-49-164

さつまいものお店、発見!

三芳町のさつまいもは、美味しくて有名らしいです。

IMG_2023-02-23-08-41-29-112

揚げたての芋けんぴを購入✨

IMG_2023-02-23-15-55-35-370

芋けんぴ、大好きなの♡
糖質を揚げて糖質まぶすなんて、、ダメよ~ダメダメ!でも美味しい😍

腹ごなしのつもりが、、💦
うぐぐ、、っ!アイスクリームは我慢ダ!無念!

このSAは一般道からも歩いて入れるみたいでした。スマートICもあればいいのになぁ。


さて、高速道路を所沢ICで降りて日帰り温泉、おふろの王様志木店へ行きましょう!

IMG_2023-02-23-10-03-24-322

割引クーポンでお安く入店できたので、お昼ごはんも食べました。

十割蕎麦、とろろ付きで800円。
美味しかった!

IMG_2023-02-23-11-25-03-676

2日続けて温泉に入ったからか、お肌がツルツルになりました〜♪


帰る途中で、角上魚類つきみ野店に寄ってお刺し身買って、、

IMG_2023-02-23-12-28-44-594

夕飯は海鮮丼にしました!

IMG_2023-02-23-19-31-53-342

温泉入って美味しい物をたくさん食べて、なかなか充実した週末でした。

遠くに行ったわけじゃないけど、車中泊すると非日常って感じになって楽しいね!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

2/22

遠くの温泉地も良いですが、

東京近郊にも、まだ行ってない日帰り温泉はいっぱいあるんだよねー。

ということで、今週末は近場の温泉をめぐりをいたしましょう。

金曜夜に出発。出発時間が早かったので道が混むかと思いきや、意外と順調♪

IMG_2023-02-22-18-59-48-798
川越あたりは渋滞覚悟してたんだけどね

埼玉県川越市にある日帰り温泉、小さな旅 川越温泉へやってきました。


IMG_2023-02-22-19-41-22-636

まだ夜の8時前。さすが近いと到着が速いなぁ。

LINEのお友達登録をすると500円で入館できると表示してあったので、夫婦でそれぞれ登録、、

1人500円で入館できました🙌

まずは食事処へ。
安く入れたから贅沢しちゃおうかな♪

IMG_2023-02-22-20-01-50-391
手前が座敷スペース。座敷は混んでました

このあたりは肉汁うどんが有名だけど、前に食べた事あるので蕎麦にしようかなー。

IMG_2023-02-22-20-01-38-384

この天丼、天ぷらがサックサク!

予想外に美味しかった😊

IMG_2023-02-22-20-04-56-862

パパさんの中落ち丼も美味しかったみたい。

1677995301309

会計は現金のみ。JAF割引ありました

満腹になったので、お風呂に行きましょう。

Screenshot_20230305-145853
ホームページより

露天は屋根の無い湯船が多くて、浸かりながら星が見えました。


温泉を後にし宿泊地へ向かいますが、その前に川越の街を走ってみましょう!

川越といえばこんな感じの観光地で、
Screenshot_20230305-180116
小江戸川越観光協会HPより

日中は人が多いし車は止められないしって感じだけど、夜はどうなのかな??

ハイ、こんな感じでした!

23-03-05-18-16-27-730_deco

一番街だけ街路灯が明るくついてて幻想的!

観光客はぜんぜんいなくて、それがまた不思議な感じを増してますね!映画のワンシーンみたいです✨

ただ、この時間じゃお店は全く空いてないので何もできなそうです😅 来るなら夕暮れ時だね〜。


さて移動ですが、川越近辺には道の駅が無いんですよね。

農産物直売所「あぐれっしゅ川越」に行ってみましたが、駐車場は閉鎖されてました。

なので一度高速道路へ乗り、東京方面へ。

三芳PA(上り線)です。

1677994181108

24時間営業のコンビニがあるので便利!もちろんトイレも綺麗、地面は平坦👌

遅い時間なのに、パパさんは晩酌は譲れないみたいですねぇ。

1677994181065

昨日の残りのみそ煮込みおでん🍢で呑んでる、、早く寝ればいいのに。。

私とワンコは寝ちゃいますヨ。

1677994181003

この日は気温体感10度くらい。風も無く、山に比べると断然ラク。なんせトイレの水が温水だし✨ 
車の出入りも激しくなく快適でした。


明日に続きます


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村





伊東の街中にある共同浴場です。

IMG_2022-10-22-15-29-37-857


街中の細い路地から少し入った場所にあるので少し見つけにくかった、、駐車場は無さそうでした。

IMG_2022-10-22-15-30-10-524
坂になってる所を入った奥にあります

地元の人が銭湯のように利用する浴場ですが、観光客も利用できます。
以前は200円だったようですが、400円に変わったみたい。

IMG_2022-10-22-15-20-51-171

昭和の銭湯って感じ。でも原泉かけ流しです。さすが温泉地!

石鹸やシャンプーはありませんが、ドライヤーは1つ無料でありました。

壁際に10個くらい洗い場があり、湯船は真ん中に1つ。
↓この写真は盛ってる気がする、、もう少し古いような、、
Screenshot_20230219-231729
写真は伊東マリンタウンのページから

始まってすぐに行ったのに、すでに常連さんが数人入ってて、

慣れない素振りの私に「そこのシャワーは壊れてるから、隣の使ったらいいよ」とか、親切にしてくれました。

教えられた通りに隣のシャワーを使ったんだけど、今度は蛇口からのお湯が止まらなくなって困っていると、「そこも壊れてるかもね〜」とゆるい助言が。

出っぱなしだけど、かけ流しだからいいのだろーか?他にも出しっぱなしになってる蛇口あったし、、w

そんな感じのゆる~い時間の流れがある空間が、なんとも良い感じでした。

お湯は透明で少々熱湯。
でも、これがめちゃめちゃ温まる!
あがってからもしばらくポカポカで、すっごく気持ち良かったです。

この辺りには他にも共同浴場があるみたいなので、他も行ってみたいな。

IMG_2022-10-22-15-29-19-962





また行きたい度☆☆☆☆☆


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


先日、道の駅いちごの里よしみで買ったたくさんイチゴは、

まずはそのまま食べて、、

23-03-09-21-58-32-208_deco

その後は、

物産館で売ってたアウトレットのロールケーキとシュークリームを飾ってプレートにしたり、

23-03-09-21-54-56-253_deco

イチゴのパフェを作ったりしました♪

23-03-09-22-16-45-881_deco

ママ友に大好評♪

美味しかった〜!


こんなことばっかりやってるから太るんだけどーーー、
スイーツはやめられない♡


年に一度の健康診断が終わってから、冗談じゃない感じに体重が増えてるけど、

冗談だと思うことにしてますw ヒトはこれを現実逃避というらしい



パパさんには作ってあげなくてごめんネ〜!😜




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村





↑このページのトップヘ