今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2022年12月


ママの個人行動、旅行支援を使った感想とホテル京急EXイン羽田のレポです。


旅行といえばキャンピングカーで出かける我家にとって、なんて不公平なキャンペーンなんだ!と憤慨していた旅行支援キャンペーンですが、
先日所用の際に自分一人でちゃっかり使ってしまいました。

しかし、これがまぁ難解でして。

旅行会社によって開始日も違うし、適用の仕方も違ってややこしい。さらに場所によってはめちゃめちゃ激戦!

今回私は楽天トラベルで申し込みしたんですが、人気コンサートの申し込み並の労力を使って、なんとかゲットできたって感じでした。

こんなの、できる人とできない人とじゃ差が出るし、

やっぱ不公平じゃん!

利用しといてナンですが、やっぱそう思っちゃいましたね。

Screenshot_20221225-151706


今回利用したのは、京急EXイン 羽田イノベーションシティホテル、一泊朝食付きプラン11,100円。

旅行支援と楽天のクーポン利用で5106円安くなり、

さらに地域クーポンが3000円もらえるので、

実質、2994円で泊まれることになります。ホントかいな。

若干の不安をかかえつつ、羽田空港近くの天空橋駅へ。

IMG_2022-12-06-08-38-44-812

ホテルは駅直結の施設、羽田イノベーションシティの中にあります。

ここはまだ開発真っ只中って感じ。


なんとビックリ!
接種証明書見せたら、ホントにその値段でチェックインできました🙌

IMG_2022-12-05-18-08-50-036

カードキーをもらい、部屋へ向かいます。
カードキーが無いと、宿泊エリアのドアもエレベーターも動かないシステム。

Screenshot_20221225-160852

廊下の両脇に無数のドアが並んでいます😅 こりゃ、予想以上に部屋は狭そうだな。

IMG_2022-12-05-18-23-13-583

予感的中。
良く言えばコンパクトw

IMG_2022-12-05-18-23-35-019

必要な物はすべてあるけど、スーツケースを広げるスペースだけが無いw

水回りも、シャワーのみ(違う部屋もあるみたいだけど)。

IMG_2022-12-05-23-49-13-628

そのかわり大浴場があるのですが、

Screenshot_20221225-202940
出典 じゃらん

女風呂は洗い場がまったく足りてません😣
そして湯船が謎に浅すぎて、ゆっくり肩までつかれない、なんとも中途半端な作り、、。
ビジネスホテルの大浴場の女風呂は期待しないことにしてるんだけど、女性の出張も増えてるんだから新設ホテルなら、、と思ったのに😗

ちなみに部屋からの景色はこんな感じ。飛行機は見えなそう。

IMG_2022-12-05-18-22-22-942

でも外に出て建物の奥に行くと見晴らしの良い場所があり、

IMG_2022-12-05-18-34-19-831

撮れてないけど、すぐ近くに飛行機みえました。

この日は雨だったので利用しなかったのですが、宿泊しなくても利用できる屋上足湯の施設もあるそうです。

朝食は和食を選択。とても美味しかったので付けて正解でした。

IMG_2022-12-06-08-02-44-033

そして地域クーポンですが、これはチェクアウトの日までに使わなきゃいけないんです。

しかーし!何処で使えるのかがよく分からない😣 旅先で検索とかしてる時間とか無いし!

東京駅の駅弁屋で使えると教えてもらい、なんとか使い切りました。

IMG_2022-12-06-11-41-49-525

と、まあ、とにかくお得はお得なんですが、

複雑な利用方法を理解し、情報を追い続け、さらに運が良くないとお望みの宿には泊まれないじゃん!って思ったのは私だけだろーか?

金額が少なくていいから、もっと多くの人がお得になったり消費が刺激されるキャンペーンのほうがいいと思うけどな~




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



昨日はクリスマスイブだったらしいですが。

幼い子供も居ない我家は完全スルー。

平常運転で、バンコンの定期点検をお願いしてきました。

IMG_2022-12-25-16-32-52-106

終わるまで時間があいたので買い物に行くことにしたのだけど、珍しくパパさんも一緒についてきたの。

「昨日店先で、若い女の子が呼び込みしながらチキン売ってたよ」と話したせいだと思うけど、あえて口には出さず。

おそらく、ミニスカ♡サンタ姿の若い子を想像しているんでしょうが、、、実際はオバQのような白塗した悪ノリ系コスプレだったんだよね~!でも私、嘘ついてないし😛

キャンピングカーのほうは、心配してたバッテリーもまだまだ大丈夫と言われ一安心です。

IMG_2022-12-24-18-33-13-038

ただ、10万キロ超えているので、そろそろ交換したほうがいい部品も出てくると嬉しくない予告をされました(費用暫定10万超え)。


今日はマルチーちゃんをトリミングサロに預けてから河原へ行き、キャンカー内でランチしました。

IMG_2022-12-25-12-44-14-446

和食弁当w
クリスマスだからって御馳走食べなきゃいけないってことは無いもんね~😗

IMG_2022-12-25-14-38-12-450

食後、パパさんはパソコンで作業。

ところが、パソコンの調子が悪いようで、、

うわー!やな予感!

「もう、買い替えかな~」

ひー!言ったよ!!

買い替えってアナタ、パソコンていくらするのよ?!
昨日、キャンピングカーにお金がかかるかもって話ししたばっかりなのに!

聞こえないふり。なんなら寝たふり。

どうやら我が家にはサンタさんは来てくれなそう、、。


と思ったら。


来てくれましたよ〜😊

IMG_2022-12-25-18-43-24-064

さっぱりカットして、可愛くなりました♡

トイプーちゃんがいなくなってから、なんだかおとなしくっなっちゃって少し心配。

じーっと遠くを見ていたり、、

IMG_2022-12-11-09-59-55-818

私達が悲しんでると伝わっちゃうかもしれないね!

元気出して行きましょう😊🙌

メリークリスマス🎄



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


12/24

天気が良いのでちょっとだけドライブに行ってきました。

今日は、点検を終えたばかりの軽キャンでお出かけです。

軽キャンもたまには高速道路でエンジンまわしましょー!ってことで圏央道へ。

IMG_2022-12-24-15-10-35-214

我家の軽キャンちゃんはターボじゃないから、ちょっと登り坂になると唸る唸る😅

狭山PAで休憩してランチです。

IMG_2022-12-24-15-08-12-220

ここはパンやお弁当が充実してるの。
レストランは無いんだけど、車内で食べる派の我家には好都合なのよね👌

IMG_2022-12-24-12-59-46-052

私はハンバーガー、パパさんは限定の焼肉丼。「限定」と書いてあるとつい買っちゃうよね〜

IMG_2022-12-24-12-37-14-919

千円超えだったけど肉が美味しかったって!

IMG_2022-12-24-12-37-55-270

ベーカリーのシュークリームも美味しいのよ~♡

IMG_2022-12-24-12-50-03-171

あ、スイーツ食べる前にコーヒー買ってこよう!

IMG_2022-12-24-13-00-11-751

コーヒーはセルフサービスで、数種類の淹れたてのコーヒーが選べるんです。

ブレンドして好みの味にするのもオッケーなんで、貧乏性の我らは数種類を混ぜて謎の味を作り、「美味しいね~」と言って満足します。 

IMG_2022-12-24-13-00-24-230
高いであろうキリマンジャロはとりあえず入れとくw

IMG_2022-12-24-13-12-40-127

外は寒いけど、日向に駐車すると狭い軽キャンの車内は快適です。

ところが、今回からマルプーちゃんだけのお出かけになったせいか、このコはケージから出てこなくなっちゃいました。

IMG_2022-12-24-13-12-20-794

う~ん、どうしよ🥲

まあ、ゆっくり見守りましょう。


農産物直売所でたくさん野菜を買って帰りました。

IMG_2022-12-24-15-12-34-705

帰りの高速道路は風が強くて、そうなるとやっぱり軽キャンは揺れるぅ〜〜っ!

ハンドルを握るパパさんの両腕に力が入ってるのが伝わってきて、こっちも緊張しちゃいました💦
パパさん運転お疲れさまでした。


本日の戦利品の野菜はこちら!

IMG_2022-12-26-14-50-58-231

規格外野菜は安いね!

わ!

このニンジン、足みたい!

てゆーか、大丈夫?コレwww

 IMG_2022-12-26-14-52-17-426

味は一緒だからね、

数時間後には、こうなりました😄

IMG_2022-12-26-18-44-13-946

 
次は泊まりで出かけたいな!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村





長野県 入笠山のふもと、富士見パノラマリゾートの近くにある日帰り温泉です。

Screenshot_20221222-213614

Screenshot_20221222-213507
RVパーク併設でとても便利ですが、周囲には特に何もない印象、、でも温泉はとても良かったです。

それもそのはず、源泉かけ流しのアルカリ性単純硫黄泉!

ジェットバスなどは無いですが、内風呂に比べて広い露天風呂が開放的なつくりです。

Screenshot_20221222-213124
写真はホームページより

風情のある打たせ湯は低温なので、サウナの後に利用するのが良いかも。

Screenshot_20221222-213056

適温の湯の他に、ぬるめの湯もあるので、ゆっくり露天風呂を楽しめて良いなと思いました。

Screenshot_20221222-213015

利用した日は小雨だったけど、晴れてたら夜は星を見ながらお湯につかれたのかも。

休憩場所は無いのかな?と思ったら2階にありました。

DSC_2053

2階にの窓からみた風景。

DSC_2052

食事処も、席数は少ないけどとても美味しかった!

DSC_2063

施設は小さめだけど、いろいろと工夫されてて、清潔感あって良かったです。

ホームページに割引クーポンがあるので、行く前にはチェックすることをオススメします!



また行きたい度 ☆☆☆☆
Rvパーク利用するなら星5




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


12/19

PayPayで支払いをすると30%引きになるらしい。

Screenshot_20221224-162758


スーパーでは値引き品ばかりカゴに入れるくせに、こういう事には案外うとい私である。

先日近所のママ友に教えてもらい、やっとPayPayアプリをインストールした。ちなみに使い方はあまりわかっていない😐

そんなわけで、割引がなければ絶対来ないであろうお高め回転寿司、がってん寿司にやってきました。

Screenshot_20221224-173934

がってん寿司は埼玉県を中心に展開する、回らない系の回転寿司なんですね!

今日は母親に会いに行く道の途中の青梅店に。

平日ランチで開店と同時に入店すると、あっという間に満席になりました。PayPay効果なんでしょうかね?

メニューは店舗によって違うみたいです。ここに来たのは平日ランチがあるから!

IMG_2022-12-19-11-40-24-066

う。やっぱりスシローとは値段が違う💦

小市民の私達夫婦が注文できるのは、平日ランチ一択ですよ😅

嬉しいことに、あら汁がサービスなんだって!

はい!平日ランチ980円!!

IMG_2022-12-19-11-41-16-031

ネタ、大きめですね!しかも鮮度も良い👌

IMG_2022-12-19-11-43-17-460

シャリも大きめなので、ランチだけでかなりお腹いっぱいになりました。

でもせっかくなので他の寿司も追加。30%引きの為せる技。

IMG_2022-12-19-11-51-58-506

IMG_2022-12-19-12-01-13-478

IMG_2022-12-19-12-03-23-802

IMG_2022-12-19-12-10-46-006

さすがに美味しい!

でも値段が💦

小市民夫婦には、お財布もお腹もこれが限界でした😆

客層も、美味しいものを少しでいいのよ的な年配の人が多目でしたね。

珍しいネタもあったし、少し贅沢したい時には良いかもしれません。

PayPay30%還元、ありがとう!!


このあたりは、もうすっかり紅葉も終わりですね

IMG_2022-12-19-14-26-09-098


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ