今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2022年11月



最近、車中泊してない我が家です。

おばあちゃんワンコのトイプーちゃんの調子があんまり良くないんですよね。。

IMG_2022-11-29-21-01-59-491
寝てばかりです

なので、今日は🐕🐕はお家でお留守番。

パパさんが、「 今日は日高屋だ!」というので、最近動かしてないキャンカーWizで出かけました。

IMG_2022-12-03-11-57-53-571

11:30日高屋入間店へ到着。すでにそこそこの混み具合。

意気込むパパさんとは裏腹に、私の真の目的は、食後に近くの三井アウトレット入間へ寄る事🤫

まずはパパさんを満腹にしなくちゃ!

IMG_2022-12-03-11-36-43-760

日高屋さんて、あまり来たことないのよね。
なんとなく、若い女の子が入るお店って感じじゃない気がして、、

でも、アタシもすっかりオバサン。大阪で言ったらオカンやん?日高屋、今やまったく違和感無くなっててビックリしたわ!ww

IMG_2022-12-03-11-37-22-478

メニューに写真が使われてるってことは看板メニューなんでしょうと、帰れま10的に推理して私は天津飯、パパさんはチゲを注文しました。

もちろん餃子もね!

IMG_2022-12-03-11-39-52-086

日高屋さんの餃子はしっかり目に味がついてて、こりゃビールに合いそうだね〜!

そして天津飯。いろいろ食べたくてミニのラーメンも付けちゃった。

IMG_2022-12-03-11-38-30-741

ラーメンは昔ながらの味とゆーか、美味しいね〜。
 
IMG_2022-12-03-11-43-32-282

で、天津飯。

IMG_2022-12-03-11-39-21-341

!!

何コレ!!めちゃ美味しいんですけど!!

IMG_2022-12-03-11-39-43-515

ケチャップで味がついてるのかな?甘めのしっかりした味のあんがトロトロの卵と合って、すっごく美味しい!!

すごいな!日高屋!!

パパさんのチゲも美味しかったって。

IMG_2022-12-03-11-40-20-471

全体的にしっかり目の味で、これはお酒に合いそうだね〜。
近くにあったら仕事帰りに寄りたくなりそう!

IMG_2022-12-03-11-37-43-730
お酒やおつまみのメニューがたくさん

その後、お腹が満たされ気分良くなってるところで「近くまで来たんだからアウトレットにも寄って行かない〜?」とパパさんを誘導することに成功!🙌

高さ制限のあるキャンピングカーは、大型の駐車場に誘導されまーす!

IMG_2022-12-03-12-44-30-721

大型車用の駐車場には料金精算機が無いから、何時間居ても料金は取られないんですよ!
って、そんなに長時間居ないんですけどねw

急激にテンション下がってきたパパさんを無視してショッピングを楽しみ、🐕🐕が待ってるので早めに帰りました。

IMG_2022-12-07-10-10-37-148
お留守褒めてほしいワン🎵



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



11/16 ママのソロ活動報告デス。

お友達に誘われて、昭和記念公園の黃葉紅葉祭りに行ってきました。

10:30過ぎに西立川駅に到着。
え。平日なのに、かなりの人💦

IMG_2022-11-16-10-51-33-938

入園前に、ワンコ🐕連れの人は何やら記入するんですかね。。ここはドッグランもあるからワンコ連れも多いのかも。

IMG_2022-11-16-10-52-11-631
今日はうちのコはお留守番です。

入場券を買わずにSuicaで入場できるようになってました!便利!

IMG_2022-11-16-10-52-24-680

園内はとにかく広いです。

今日は、かたらいの並木道へ行って、その後日本庭園へ行くことにしました。

22-11-27-20-43-03-891_deco

おおー!イチョウが見頃です!

IMG_2022-11-16-11-07-50-673

が、

人、多!!

IMG_2022-11-16-11-08-08-283

撮影スポットで、地面に鏡が設置してあったので並んで撮ってみたんだけど、どうやっても人が大量流入でこんな感じ😅

IMG_2022-11-16-11-12-26-676

人が入らない写真撮るには上を向くしかない状態w

IMG_2022-11-16-11-09-29-653

なんとか加工して、こんな感じ?

22-11-16-17-12-07-939_deco

うん、諦めよう。

人が多くて落ち着かないので、日本庭園へ移動。

IMG_2022-11-16-11-40-28-760

昭和記念公園は広い日本庭園があるんです。意外と知られてなくて、いつもはすいてるんだけど、さすがに今日はここも人でいっぱい。

こちらはモミジが色付いてました。

IMG_2022-11-16-11-38-14-343

ここの茶屋で日本茶を頂きながら休憩、、のはずが!

ガ~ン!!行列してる😱

IMG_2022-11-16-11-40-22-056
対岸にも人がw

平日だからすいてると思ってたのに、甘かった、、。

もう、パークトレインで移動しよう。。。

IMG_2022-11-16-12-36-54-067

このトレイン、イベント中はフリーパスが発売しないので、一回乗車するごとに400円かかるんですよ。
園内広いんで、これをいつ何回使うかは悩みどころ。痩せたいなら歩けとかは言いっこなしよ♡

トレインに乗りながらも園内の景色が見れて楽しいです。へへへ、ラクチンだね~🎵

IMG_2022-11-16-12-21-45-213

立川口近くで下車。

カナールもイチョウが見頃でした。

IMG_2022-11-16-12-43-41-182

ここのイチョウは上部が剪定されているので、独特な景観。
近くに自衛隊基地がある関係らしいです。

IMG_2022-11-16-12-39-28-021

良い天気!!

IMG_2022-11-16-12-38-24-512

夜のライトアップイベントもやっているらしく、ライトの機材がたくさんありました。きっと綺麗なんだろうな~。

あと、売店は行列だったので、お弁当持参で原っぱでランチするのが正解だったかも。

IMG_2022-11-16-12-51-23-338

帰りは立川口から歩いて立川駅から帰りました。(約10分)

天気も良くて、イチョウも見頃で楽しかったです😊

IMG_2022-11-16-11-12-33-511


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村




10/25 

たしかに考えてみれば。

コロナ禍を理由にしばらく足が遠のいていたのは事実。。

でも、いつのまにやら、我らがゆで太郎が変化してるなんて聞いてなかったんですけど!!

IMG_2022-10-25-20-05-12-881

もつ次郎って何?!

IMG_2022-10-25-20-04-58-980

おいおい、こりゃ穏やかじゃないねぇ。

看板キャラクター太郎くんがダルマに追いやられてるじゃないの!

事の真相を確かめねば!!

IMG_2022-10-25-20-04-45-464

蕎麦のメニューはいつも通り。

でも、その隣にモツ煮のメニューが。

なるほど。ご飯の定食があるのね。

IMG_2022-10-25-20-04-41-068

今回は初めてということで、、とりあえず単品で注文してみました。

IMG_2022-10-25-19-43-49-508

蕎麦にちょい足しできるのは、たしかに良いかも!

IMG_2022-10-25-19-45-54-110

お!臭みが無くて、柔らかいぞ。

コレはアリかも、、。

パパさんは、中華そばを注文してました。
ここの中華そばって、意外と美味しいんですよね!

22-11-30-18-01-28-685_deco
揚げ物ww

さらに追加でカツ丼。

はい、カロリーオーバー罪、現行犯逮捕〜

IMG_2022-10-25-19-49-18-001

まあ、モツ煮もいいかもしれませんが、やっぱり私は定番の盛りそばが一番です♡

IMG_2022-10-25-19-46-33-087

蕎麦食べて、モツ煮をテイクアウトってのもいいかも。


急にできた弟には戸惑うけど、

ゆで太郎はやっぱり安心価格で美味しかったです😊

22-11-30-18-01-49-134_deco



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

 
新潟県 南魚沼市にある日帰り温泉施設です。

1665805022603

ごみ処理施設の隣に大きな看板など無くひっそりと建っている、地元の人のための公営施設という雰囲気満載の温泉、、ホームページも無いし、、

地域外の人間が利用しても大丈夫なんだろうか?ちょっとビビリながら訪問、、。

結果、ぜんぜん大丈夫でした🙆

(でも、本当は隣のごみ処理施設を作るにあたり住民に、、みたいな大人の事情のアレらしいので、おとなしめに利用させて頂くスタンスが良いかもです)

しかも、利用料が地域外料金無しの 350円!

100%温泉かけ流しでこの価格!

温泉地って、ホントすごいよね〜

サウナや露天風呂は無いですが、シャンプー、ドライヤーありなので激安です。

夕方は混むようですが、昼間利用したのでほぼ貸し切り状態でした。

まだ新しい施設のようで、館内もキレイで使いやすかったです。

以下写真は にいがた観光ナビより引用
Screenshot_20221125-001344
浴槽は一つで、景色も見えないですが良いお湯です

Screenshot_20221125-001455
Screenshot_20221125-001530

Screenshot_20221125-001621

雪の中で入浴したらポカポカになって気持ち良さそうだな~

22-11-25-01-11-15-667_deco
Screenshot_20221125-001427



また行きたい度 ☆☆☆☆





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


今年も青梅宿に行ってきました。

22-11-20-16-50-53-712_deco


IMG_2022-11-20-10-29-12-297

青梅駅、新しくホームを作っているのかな?ピカピカなホームがありますね。

でも、駅自体はレトロ感たっぷりです。

IMG_2022-11-20-10-30-34-252

駅前にオブジェ。夜はライトが付いて綺麗らしいですが、

IMG_2022-11-20-10-31-50-261

駅前はシャッター商店街の面持ちでちょっと寂し気。天気のせいでしょうか?

でも今日は人出があるようです。
IMG_2022-11-20-11-37-35-531

私達のお目当ては、喜代志というお寿司屋さんの海鮮丼なんですが、今年もあるかなー?

IMG_2022-11-20-11-19-56-581

ありました!🙌

手書きのポスターも健在!
毎年変わらぬ、この殴り書きがシビレますね〜!

しかも、値上げラッシュのこのご時世に、お値段据え置きの税込み千円のままとは太っ腹な♡

気が急いて、のれんも出てないうちに店に飛び込んでしまいました。

IMG_2022-11-20-10-57-24-572

海鮮丼、今年もあって良かったです、と言うと、

「やめるにやめられなくなっちゃってね〜😊」
と、大将。

仕入れが値上がりしてて、イクラは去年の3倍近くの値なんだそう。

IMG_2022-11-20-10-57-52-409
無知な私でも感じる丁寧なお仕事

ひゃー!今年もありがとうございます!ごちそうさまでした♡

IMG_2022-11-20-11-19-12-322
また来年もよろしくお願いします♡

今年はチンドン屋さんには会えなかったけど、南京玉すだれを披露する大お姉様方がいましたよ。

IMG_2022-11-20-11-21-22-063
お見事〜ww

その後、国際交流の屋台でアジア飯をテイクアウト。

22-11-20-21-10-28-022_deco   写真はホームページより

ベトナムコーナーの人は介護施設の職員さんだと言ってました。お店があるわけじゃないので、ここでのご飯はここでしか食べれない味なんですよね。

パパさんは以前食べたスペイン料理がまた食べたいらしいけど、二度と食べられず💦一期一会なのも楽しいところ。

帰ってから夕飯でいただくと、
お肉の匂いかな?マルチーちゃん、バインミーに釘付け😊

IMG_2022-11-20-16-20-53-638

中国のシャオビンと、

IMG_2022-11-20-16-20-00-925

タイのグリーンカレー。すごく美味しかった!

IMG_2022-11-20-16-19-29-261
誰かさんの足が写ってますよ~

後から聞いたんですが、駅前は再開発の予定もあるみたいなので、

IMG_2022-11-20-10-43-55-576
ビルの取り壊しもしてました。

来年は景色が変わってるかもしれないですね。
また来れるといいな!

22-11-20-16-11-26-176_deco


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村








↑このページのトップヘ