今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2022年08月

8/20

暑い上に曇り空でムシムシした土曜日です。

まだ車中泊できる気温じゃないので、本日は軽くドライブがてら買い物に。

魚のデパート、角上魚類 所沢店にご来店です!(写真撮り忘れました💦)

最近魚も高いけど、ここはやっぱり安いねぇ~😆

お昼ご飯用にお寿司を買って、さあ!早く食べよう!!移動!移動!!

22-08-29-20-48-53-800_deco
このあたりの道は、いつ来ても混んでるんだよなぁ~

途中、入間基地の横を通ったよ。
奥のほうに飛行機が見える、、興味無いけどw

DSC_1772

その近く、彩の森入間公園へやってきました。

DSC_1774

蝉の声がすごい!!!
何種類いるんだ?いろんなミンミンがすごいぞ!!!
人間はコロナ禍で声出しNGなのに、蝉は自由だなっ!

少し雨が降ってきたので、サイドオーニングを少し出して雨よけに。
これがけっこう便利✨

DSC_1780

さあ、食べよう!

DSC_1776
鯵が美味しかったね!

この公園は前回来た時も雨だったなぁ。。

DSC_1777

そういえば、これ書いてて気が付いたんだけど、
パパさん ここに来る時にカーナビで検索して、出てこないな!このカーナビ使えない!って怒ってたけど、 

ここ、「あやのもり」じゃなくて、「さいのもり」ですから!残念w!!


アタシ置いてどこ行ってたのよ~
鼻水つけちゃうわよ~
22-08-22-00-11-35-807_deco



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村








先日、RVパーク道の駅こすげで車中泊したんですが、

やられましたよ!アイツに!!

すべての山系アウトドア民の敵、関東ではブヨと呼ばれる吸血野郎に、両足6ヶ所も!

夕方、温泉から戻り、暑かったので車の外で涼んでいた一瞬の隙に、、、


くッ、、、不覚、、!!

Screenshot_20220822-212750

山の中の道の駅なんでね、蚊はいると思ってたんですよ。

でも、最近キャンプ行ってなかったんで、ブヨの存在をうっかり忘れてましたー😖

ハッと気が付いたときには、アイツ特有の血が滲んだ刺し傷が💧

この時点で、 「お前はもう死んでいる」って宣告された気分、、あべし!⤵️

だって、この後しばらくすると、どんどん腫れて一週間くらい痛痒くなるんだってことを知ってるんだも~ん!😭

すぐにステロイド系の虫刺され薬を塗り込んだので腫れは少なかったけど、それでも1日経った状態が、コレ。

BeautyPlus_20220807145347889_save

22-08-23-18-12-24-527_deco
注 写真加工アプリを駆使し、犯罪級に美化しております⚠️


何もしなかったら、とんでもなく晴れ上がったり水ぶくれになったりするんだよね。怖っ😱


6ヶ所も刺されると、歩くだけでも痛いし、お風呂で湯船にはつかれないし(ジンジンする)、も~ホントに嫌!

一週間経って、やっと治ってきたけど、これ絶対跡残るヤツでしょ?

BeautyPlus_20220822220225378_save
注 編集アプリってすごいですね!


虫除けスプレーをしていたパパさんはヤラレなかったんで、やっぱり山では虫除けは必須ですね。
(スプレーしててもヤラレたことはあるけど💧)


あ~悔しい!
もう絶対、油断しないからね!




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


山梨県と東京都の県境、道の駅こすげに隣接する日帰り温泉です。

DSC_1707

けして便利な場所ではないのですが、休日の利用者は、予想以上に多そうです。

夕方に利用しましたが、そこそここんでました。

DSC_1708

ロッカーは受付で番号の決まった鍵を渡されるタイプ。

館内、わりと広くて浴場がどこだか少し迷う😅

DSC_1713

食事処もあり、

DSC_1714

貸し切りの個室や、

DSC_1710

中庭も広く、子供が遊べるスペースもあるみたい。

DSC_1711


浴場の写真はホームページからお借りします。

Screenshot_20220822-003434
Screenshot_20220822-003443
Screenshot_20220822-003451
他にも打たせ湯やイベント風呂などありました。


ここの露天風呂からの景色は、背の高い木々に囲まれて、深い森の中にいる気分。

少しぬるめのお湯にのんびり浸かりながら空を見上げると、深い緑の木々に囲まれた高い空が見えて、癒され度100%!!

しかもお湯は高アルカリ性の美人の湯。
少しトロッとした感じで好みの湯です♪

Screenshot_20220822-003627
混雑さえしていなければ、かなりお気に入りの施設なので、

また行きたい度 ☆☆☆☆

というか道の駅こすげとセットで、たぶん何度も来ることになるでしょうw




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



急遽、道の駅こすげのRVパークで車中泊しています。


この日の日中温度は26度くらい。
曇り空なので、風が吹けばかなり快適だけど、今にも雨が降りそうな微妙な天気。

そんな天気なのに、ここの道の駅はなかなかの人気で、常に駐車場は8~9割は埋まってる。
みんな何しにきてるのかな~

よく考えたら、駐車場で椅子とテーブル出してるほうが、よっぽど何してるんだと思われてるか😅

22-08-17-20-37-52-667_deco

そんな様子を見ながら、マッタリとした午後を過ごす。。。

急に延泊することにしたんで、何も持ってきてないしノープランなのよね😅


パパさんはコーヒーを豆から挽いて淹れてみたり、、

DSC_1706

まだ見てないDVDを見たり、、

DSC_1729

贅沢な時間の使い方と時間の浪費は紙一重らしいw

でも、こんな時間がとても好き。


道の駅の営業が終ると、急に車の数が減りはじめ、辺りが暗くなってきた。

line_362001653389718

隣にある温泉施設、小菅の湯でサッパリし、閉店間際で半額になってたお弁当等で夕飯。

DSC_1722
太らないわけがないメニュー💧

あっというまに真っ暗。山の夜は早いね。

小雨が降ってきたので、早めに車内に入って就寝です。

DSC_1725


翌日は快晴。

line_365757626482608

昨日半額で買ったパンで、爽やかな山の朝食。
カロリーはまったく爽やかじゃないがw

line_365856527669445


きゃー!太陽が出たとたんに、一気に夏が戻ってきたよ💦

DSC_1734

朝からライダー達が大勢来てました。
ここでの天気の良い日の車中泊は、2輪車の爆音に注意です。

line_365850397636062~2

暑くなる前に、サイドオーニングを乾かして、急いで帰宅!🚗💨

ひーっ💦帰ったとたんに30度越えだよ~。
次に来れるのはいつになるかなー。

RVパーク道の駅こすげ、夏でも涼しくて(太陽が出なければだけど)、とっても気に入りました!
我が家の別荘に決定です!勝手に!w


おまけ。

帰り道で、リアル猿を目撃したよ!

DSC_1737



あ、もちろん体重は増えてましたw

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






金曜日の夜から道の駅こすげで車中泊しました。



翌朝。

どんよりした曇り空。でもすごく涼しいです。体感23度位かな。

line_244166130684043

夜寝る前までには居なかった車が10台くらいとまってます。いつ来たんだろう?

line_244624106791733

まだ人が来ないうちに、朝の散歩。
山の朝は気持ちいい。

鳥の声に混じって、何か聞いたことのない鳴き声が聞こえる、、。

あ。ヤギだ。

DSC_1700

田舎の道の駅と思いきや、レストランには、とってもオシャレなスペースが。

DSC_1699
なんかイイ感じ~♡
こーゆートコで女子は食事したいわけよ。うちはなんかいつも車の中だけど😑 


今日の予報は曇り、最高26度。
一泊だけしてすぐに帰る予定日だったけど、こんなに涼しいならのんびりしていきたいなぁ~。

で、道の駅にRVパークが使えないか聞きに行ったところ、今日は予約入ってないから大丈夫だって🙌
急遽もう一泊決定です。

line_245542682122945
駐車場の一番奥がRVパーク。
一泊2500円です。

電源を引いて、、っと。

DSC_1702

サイドオーニングを広げちゃったら、今日はもうここから動かないぞー!

line_246124625089286~2

コンビニなんて近くには無いので、食材は道の駅で調達。

朝採りのトウモロコシが売ってたので、レンチンしました。甘々だよ~♪
半分はバター醤油で焼きもろこし風に。これは夜のおつまみだね!
line_247911879979490~2

珍しい岩魚のバーガー。

line_247923934737141

で、デザートはソフトクリームだよね~♡

22-08-15-23-38-09-477_deco

書いてて気が付いたけど、炭水化物と糖分だけだな( ̄▽ ̄;)

これで昼寝なんかしたら太るにきまってるよね~'`,、('∀`) '`,、(したけど)


楽しい道の駅ライフはまだ続きます



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村




↑このページのトップヘ