今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2022年07月


先日山梨県へ行ってトウモロコシを買ってきました。(詳細は後日)

ゴールドラッシュという品種なのですが、これがまあ、甘いの甘くないのって!!(甘いです)

DSC_1619
ワンコも興味津々

朝収穫したばかりのを直売所で、1本250円で購入。

昼の12時に帰宅して、早速調理です。

トウモロコシの甘さは時間との勝負!さあ急げ!!

DSC_1629

DSC_1638

ワンコはもう美味しさがわかるのかな?大騒ぎですw

立派!!😆🙌

DSC_1639

我が家には似つかわしくない高級家電、パナソニック bistroで調理します。

Screenshot_20220717-154411
電子レンジヘビーユーザー主婦なの

トレイに乗せて、

DSC_1642

手動スチームで100度 20分

DSC_1673

完成!!✨✨

DSC_1643
写真撮る前に1本味見しちゃった


今まで食べた中で1番甘かったです🙌😍

過去行ったいろんな道の駅で、開店直後に争奪戦になってるトウモロコシは、もしかしてコレなのか?
だとしたら、納得の美味しさですね!またすぐに買いに行きたいw


早くくれー!と騒いでるワンコにも少しだけ。


ワンコまっしぐら!もう、大興奮!!

DSC_1653
よかったね♡


おまけ

寝てばかりの こっちのワンコちゃんは、保護される前に過酷な環境にいたせいか歯がボロボロなので、桃🍑をあげたら喜んでました😊

DSC_1554
長生きしてね♡



読んでいただきありがとうございますペコリ
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



先日Amazonプライムデーでポチった物の1つ、ポータブルテーブルが届きましたー🙌

あの有名なユニフレームの焚き火テーブル、、、は、高くて買えなかったんで、それのパチモンです😅

DSC_1677
こら、どきなさーい!💦


さっそく、開けてみる。

DSC_1682
黒いのは収納袋。


組み立て、超カンタン!

DSC_1687

そして漂うパチモン感w
まあ、安いので仕方ない。

でも思ったより丈夫そう。


軽キャンに乗せようと思ってかったんだけど、、

DSC_1690

大きかったかなー💦


とりあえず、しばらくはベランダで活躍してくれそうかな!

DSC_1688

熱い物を置いても大丈夫なのは便利だよね!

あ~!久しぶりにキャンプ行きたいな~😆





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村



暑い、、、。
もう、暑いしか言ってない気がする。😖


でも今朝は少しだけ涼しかったので外出!たぶんすぐに暑くなるから急がなきゃ!

久しぶりに軽キャンに乗って、河原へGO!です😊

line_1461960804336

バックドアまで全開にすると風が通って涼しい。
開放的で気分もイイです!

22-08-07-18-01-36-229_deco


途中で買ったコンビニご飯で朝ごはん。

割引シール品を買っちゃうのは小市民の証。
line_1456344490224


涼しい束の間の時間をゴロ寝で食休み。。。

line_1456557263088


川の近くは風が気持ちいいね。

見上げると、今日も暑くなりそうな空だけど。

line_1455727520901

名前の知らない鳥が、綺麗な声で鳴いている、、

蝉の声が聞こえないのは、まだ夏はこれからってことなのか。

今年の夏は長そうです。

line_1458161193036


さて、暑くなった昼には、我らがかつやの夏の期間限定メニューをテイクアウトしましたよ。

Screenshot_20220807-174534

今年はシビ辛麻婆か、、。
絶対辛いヤツでしょ?

line_1489250791201~2

注文したパパさん、チキンカツと一緒に食べるとそうでもないけど、麻婆だけだとメチャ辛い!でもウマイ!って言ってました。

さすがに学習したからね、辛いの苦手な私は素直にかつ丼にしました。

line_1493048429428

追記

食べてないけど、この後、ベーコンエッグソースカツ丼とかゆー謎のメニューを発売するとか、やっぱりかつやさん、最高ですね🙌



読んでいただきありがとうございますペコリ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村






昨日のお話し


パパさんの仕事が午後出勤だったので、その前にキャンピングカーでひと遊びしてきました。

朝、ワンコ🐶🐶にご飯を食べさせてから軽キャンで出発。

お腹いっぱいでくつろぐワンコはお留守番ね。
DSC_1658

平日の午前中の河原は、さすがに誰もいないです。

DSC_1660

バックドアもサイドも全開にすると、川からの風が入ってくる。

軽キャンはこれが気持ちいいんですよね~😊

コンビニで買ったパンで朝ごはん。
朝から食べ過ぎのような気が💧

line_74880631063255

昨日は大雨が降った所もあったみたいだけど、あんまり増水はしてないみたい。
でも急に増えるから怖いよね。

DSC_1661

川の音を聴きながら、パパさんはのんびりゴロゴロ、マイナスイオンでリフレッシュです。


でも、私はのんびりしてる場合ではないのっ!

だって、今日は年に1度のAmazonプライムセールの日!!
ヤッホーイ🙌😆

Screenshot_20220714-173038

見てるだけでも楽しいし、欲しい品が割引されてると超嬉しい😆

パパさん、のんきに寝てるけど、
こんな場所で奥さんがめっちゃ買い物してるとは、文字通り夢にも思わんだろうフフフ😏


数日後には玄関にAmazonの箱が積み上がることでしょう♡
便利な世の中だなぁー♪


キャンカーのグッズも買ったよ。
以前買って良かったので、車用の網戸を追加で。
軽キャン(エブリィ)にもバンコン(ハイエース)にも、ちょっと無理やりだけど使えるよ。





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

PVアクセスランキング にほんブログ村



まだ7月だってのに、車中泊なんか絶対できない灼熱の日々が続いてたんですが、

あれ?今朝はちょっと涼しいかも?

どっか行こーー!!


で、パパさんが当日予約で山梨の道の駅つるのRVパークをおさえてくれたので、急遽出かけることになりました🙌

暑いので昼ご飯を家で食べてから、ゆっくり出発。

DSC_1594
この時間になると渋滞はナシです👌

チェックイン時間は午後5時までなので、まずは道の駅つる をめざします。

DSC_1596
ここを曲がればすぐです。

2:30頃、到着。道の駅で受け付けを済ませます。

DSC_1597



RVパークの場所は駐車場の一番奥。
上に見える橋はリニアモーターカーの試験場です。たまに轟音がします😮

22-07-09-22-43-39-402_deco


line_469673979457497

チェックインを済ませれば、後は出入り自由。寝床(?)が確保されてるのって安心するよね!


まだ時間が早いので、車で30分ほどの河口湖へ。

ラベンダーが見頃なんですよ!😊


大石公園に4:30頃到着で、ギリ待たずに駐車場に入れました。
昼間は劇混みかもね💦

車から出ると、すぐにラベンダーの良い香り~♡

line_469671309571196


line_469670071161248

キレイ~!!😍💜

人も蜂もいっぱいいたけど、ずっと見たかった景色が見れて大満足でした✨

帰りに都留の町の銭湯、泰安温泉へ寄りましたよ♨️


line_469673150602966

このRVパークはサイドオーニングOKです。

だいぶ涼しくなってきたので、外で夕飯食べることにしました!


次回へ続きます





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ