今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2022年01月


埼玉県久喜市にある天然温泉です。

DSC_1009

スーパー銭湯よりは地味目な佇まいですが、広い駐車場が人気の高さを感じます。

写真はホームページより
Screenshot_20220213-214649
Screenshot_20220213-214637

とにかくお湯が最高。
広さもあり、温度の違う浴槽がいくつかあります。

冬の朝7時の入浴だったので、立ち上る湯気がモクモクでした。

外気温が寒かったので、一番熱い46度の浴槽も入りました。く~~っ!熱いっ!!


別料金で家族風呂もあるらしいです。
常連さんも多そうで、朝から何人も来てたので、夕方からは常連さんでいっぱいになりそうな予感。


茶色くてしょっぱいお湯。
指の先までポッカポカになりました。


隣にある観音堂。
DSC_1007
観音様のお告げで出たお湯だとか。
入浴後にお参りもして、心も身体もいい感じになれました。


また行きたい度 ☆☆☆☆☆





PVアクセスランキング にほんブログ村


春日部の街中にある日帰り温泉です。
DSC_1001

駐車場は広めですが、立体の方は高さ制限でアウトでした~

22-02-13-20-55-16-771_deco

今回利用した日はポンプ工事中のため、天然温泉には入れませんでした😢
天然温泉は露天風呂でかけ流しらしいです。

写真はホームページより。
Screenshot_20220213-214041
茶色のお湯なのかしら、、入りたかったな~


その他は内湯に1000ppmの高濃度炭酸泉や深さの違うジェットバスやサウナがありました。内風呂はくつろぐというより健康に良い感じかな。

Screenshot_20220213-214141


露天の天然温泉が復活すればくつろげてバランスが良いのかも。

ただ、どれもそれほど広くないので、混雑すると大変かもです。

館内はとても清潔で綺麗でした。
DSC_0996
DSC_0999

有料のマッサージ機もあります
DSC_0995

DSC_0997

靴箱は100円入れて帰ってくるタイプ。
料金はロッカーキーを返却する時に精算する方式でした。
ロッカーは自由に選べるタイプです。

清潔だし、施設も料金もバランスが良いと思いましたが(土日はちょっと高いかな~)、どれだけ混雑を避けて利用できるかがキモだと思います。


近くに鮮魚コーナーが充実してるスーパーがあるのも高ポイント👍



また行きたい度 ☆☆☆☆




PVアクセスランキング にほんブログ村


埼玉県春日市から久喜市方面へドライブしてきました。


道の駅庄和で車中泊した翌日。

どこか観光に行きたいな~と思って調べたら、あの、地下神殿みたいな施設があるじゃないの!

でも、よく読んだら、予約しないと見れないんだって、、😣
残念~!
次は予約して来よう!

なので、今夜の目的地を道の駅 ごかに決めて、のんびりドライブです。
来たことのない街を走るのって、それだけで楽しいんですよね~。

途中でパパさんが偶然発見した韓国食品のスーパー 韓ビニ に寄ったり、

ショッピングモールでビッグサイズの店 サカゼンに寄ってパパさんの服を買ったりしました。
DIAGONAL_0001_BURST20220115194323388_COVER

家の近くには無いお店なので、パパさんは気に入ったジーンズが見つかってご機嫌でした😊

なので、道の駅ごかに着いたのは、もう夜~。

HORIZON_0001_BURST20220115204427353_COVER
キャンピングカーは見当たらず。

週末だけオープンするらしいラーメン屋さんを利用している人がいる以外はトラックばかりで、車中泊の車は少なそうでした。

Screenshot_20220206-175448

トイレは明るくて広くてキレイ。超換気。
シャッターがおりていて半分しか使えなくなってたのが謎。

HORIZON_0001_BURST20220115204628782_COVER

DSC_1006
撮影があったらしいよ~

昼前寄ったスーパーで買ったオツマミで晩酌。
line_491323459376479

それと、韓国スーパーで買ったレトルトのスープ。
道の駅庄和で買った野菜とお餅を入れたら、御雑煮みたいな見た目になっちゃった💦
あと、ヤンニョムチキンです。
美味しかったよ~♪

line_640492054670201

line_640492083966295

韓国スーパーでは、これも買いました。
line_640491524556711

翌朝は、5:30起床で朝風呂目当てで温泉へGOです。

DSC_1008
百観音温泉、朝7:00からなのに、早く着きすぎちゃったw

駐車場はあいてたので、朝食食べながら始まるのを待ちます。

line_640492385969263

開店前から何人か集まってきました。人気の温泉のようです。

実際、利用してみてビックリ!
めちゃめちゃ好みのお湯~♡
ポカポカになって、すっかりこの温泉のファンになっちゃいました♪

隣にある観音堂に寄ってお参り。
良いお湯をありがとうございます。また来れますように。。
DSC_1007


その後は道が混雑する前に帰路へ。

観光地で見学などしたわけではないけど、私達的には充実した楽しい週末でした♪

HORIZON_0001_BURST20220116102335420_COVER



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


埼玉県春日市から久喜市方面へドライブしてきました。

まずは金曜夜から出発なんですが、最近パパさんは仕事が忙しいらしく、ちょっと遅めの出発となりました。

なので今夜はアクセスの良さそうな道の駅で車中泊しようということになり、外環道をひた走り、道の駅 川口あんぎょうへ。

ところが!!

第2駐車場が閉鎖されていて、すでに駐車場は満車!
完全に出遅れです~~⤵️

急遽予定を変更し、4号線を北上して道の駅 庄和へ行きました。

夜、到着した時は、すでに真っ暗。
遅いし、夕飯は簡単にね。
line_640492439721347


22-02-09-19-27-04-245_deco

車中泊してる車は数台ある感じだし、駐車場広いし平坦だし、トイレも明るくてキレイだし、いい感じ。
大型トラックも多かったので、男性トイレを利用する人がいて、人の気配も多目でした。

HORIZON_0001_BURST20220114231135306_COVER

ただ、この日は風がすごくて、車が揺れるほど!春日部ってそうなの?すっごく寒いし!

夜も遅くなったので、すぐに寝ちゃいました。


朝です。

line_460053797073876~2


HORIZON_0001_BURST20220115072313370_COVER

春日部といえば、クレヨンしんちゃんですよね!


道の駅は朝から人が多く来ていました。
いろいろな物が売っていて、私も新鮮野菜などを大量購入♪

22-02-08-21-05-38-162_deco

パンや弁当、お惣菜など、開店と同時くらいにどんどん陳列されて、特にパン類はサンドイッチとかホットドッグとか学食みたいな感じで食べたかったな~。
今朝は用意してきちゃったので、次来たら絶対買お!

寒いので温泉へ。春日部にある天然温泉、しかもかけ流しだって!

春日部温泉 湯楽の里です。
DSC_1001

ところが、なんとこの日は工事中💦でも営業はしてるって。
DSC_0994

一部の浴槽が使えないらしいのですが、その分料金がお安くなってたので、せっかく来たし入ることにしました。

行ってみると、内風呂は使えたんですが、露天風呂の天然温泉の浴槽が水が抜かれてカラッポ状態。
なかなかレアな光景でした。

DSC_1000
ポンプ工事をしているらしいです。

原泉の湯に入れなくて残念でしたが、その分空いててゆっくりできました。

パパさんはマッサージ機(有料)やってましたよ~
DSC_0998

すぐ近くにスーパーがあったので、お昼ごはんはそこで調達。
生鮮市場TOP春日部店さん、なかなかの品揃え!
ついつい買いすぎちゃいますよ♪

line_640492213717597

長風呂+満腹=昼寝ですw

その後は春日部をドライブしながら 今夜の車中泊場所 道の駅ごかを目指します。

長くなったので、次回へ続きます。


ポチッとしてくれると嬉しいデス♪
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

PVアクセスランキング にほんブログ村






コロナ感染者数が、また増えてきました。オミクロン株は感染力が強いらしいです。

なので、外食もまた自粛かな~って感じなので、その前にランチ行ってきました。

久しぶりの びっくりドンキーです♪

DSC_0983

昼前に到着したのですんなり入店できたけど、相変わらず混んでます。

もう一席空けて、とかはやってなかったけど、パーテンションなどで感染対策してました。
隣のお客さんの顔とか、あんまり見えなくなってます。

DSC_0984

デザートまで食べちゃって、完全満喫🙆

DSC_0985

だって、満喫セットだもん!
Screenshot_20220206-153932

パパさんと後から、フライドポテトも食べたかったよね~ここのポテト美味しいんだよね~って話したんだけど、この満喫セット頼んだら、これ以上ポテトとか無理🤷
もう、お腹パンパンです。

ところが、その直後、ショッキングなニュースが!

今年はジャガイモの調達問題やらなんやらで、しばらくマクドナルドでフライドポテトがSサイズのみの販売になるんだそうです。

そして、びっくりドンキーも14日からフライドポテトを一時販売中止にするんだってーー!

えーーー!!食べておけばよかったぁーー!!

食べれないとなると、よけいに食べたくなるのが人の常であります、、。

Screenshot_20220206-155524~2


次行ったら絶対食べよう!!!

てゆーか、びっくりドンキーのポテトって輸入品だったんだ、、北海道のかと思ってたから、それはそれでちょっとショック。


追記 マックもびくドもポテト再販するらしいですよー



PVアクセスランキング にほんブログ村

↑このページのトップヘ