今日どこ行く?なに食べる?キャンピングカーで行こう

ただただ夫婦で行った外食の備忘録です。ゆえに情報は少なめですw

2021年10月

箱根芦ノ湖 遊覧船乗り場駐車場で車中泊した翌日。
朝5時に目が覚めたので、そのまま箱根ターンパイクを走りました。

Screenshot_20211211-232628
この道路、朝5:30からなんですね。知らなかったんですが、料金所に時間ぴったりに到着したので一番乗りで通行できました。
夜が明ける時間帯に通行したので、夜景と白み始める街の両方が見れて、とても綺麗でした。

その後、西湘PA上りで朝食。
DSC_0754

DSC_0755
トイレ綺麗でした。

小さめのPAだけど、海が見えて良い場所でした👌
line_39485302647540

朝食が終わっても、まだ朝8時です。
混む前に江ノ島方面へドライブ。

HORIZON_0001_BURST20211031083006736_COVER

スラムダンクな鎌倉高校前の踏切も通りました。
が💦
写真、ぜんぜん撮れてなーい💦
DSC_0760

天気が曇りだったのが残念だったど、サザンをBGMにドライブすればゴキゲンだよね♪

DSC_0767

9時になったので、行きたかったスーパー スズキヤに寄って、オリジナル商品をたくさん買って帰りました。

1638189522732
この他にギョウザもハンバーグもハムも、みんな美味しかった!また行きたいな~♪

伊東から箱根の今回の旅行、普通の土日休みとは思えないくらいの充実度でした。キャンピングカーならでは!って感じで満喫できて楽しかったです😆








PVアクセスランキング にほんブログ村

伊東マリンタウンで車中泊した翌日は、宇佐美→亀石峠ICから伊豆スカイラインへ。

稜線を縫うように走るルートは景観がすばらしかったです。

天気が良かったので、休憩場所からは相模湾や駿河湾、富士山が綺麗に見えました。

line_197186429473369
line_197195245828991
line_197178272868632

途中の休憩場所で、景色を眺めながらランチタイム。

伊東を出る前に 魚富水産さんで買った刺身とお惣菜です。

Screenshot_20211129-231502

line_197135585547295

簡単な入れ物で見た目がアレですが、味はバツグン、コスパ良し👌お刺身が新鮮で美味しかったです。

そこから箱根スカイラインへ向かいます。
とにかく天気が良くて、景色が最高!!

line_197152010858799

line_197144606954791

途中、箱根登山鉄道や、箱根ジオパークのゆるキャラ、はこジ郎に出会ったりしつつ、仙石原を目指します。

line_197158570594161
line_197162080443326

箱根仙石原といえば、ススキですよね~!1度来てみたかったんだ~♪

HORIZON_0001_BURST20211030142651413_COVER

DSC_0750

HORIZON_0001_BURST20211030142717847_COVER

午後3時頃だったけど、傾き始めた日の光に照らされてキラキラしたススキが、とっても綺麗でした✨

その後夕飯の買い物などをしていたら、あっというまに日が暮れて真っ暗に、、。
観光地は日が暮れると何もなくなりますね~💧

今夜は芦ノ湖の遊覧船乗り場の駐車場で車中泊です。

海賊船がライトアップされてました!

line_197167258175980

しかーし!
このライトアップが消えると、あたりは真っ暗に💦
トイレも真っ暗💦ちょー怖いです💦

line_39568823289591
今日の夕飯は仙石原のコープで買ったお寿司。箱根はスーパー少ないんですね。

うち以外には、3台位 車中泊してたみたいです。
釣り目的なのかなーって感じでした。

明日に続きます。。。







PVアクセスランキング にほんブログ村

道の駅マリンタウンに併設された温泉です。

営業時間が朝 5時から22時までで、朝日を見ながら入浴することができます。

写真はホームページより
Screenshot_20211129-224311

露天風呂の塀が意外と高いので、実際は湯船に浸かりながら朝日は見えません~。
露天風呂より内風呂のほうが高い位置なので、そちらのほうが見やすいです。

Screenshot_20211129-224347
さらに高い位置のハーブ風呂から見るのがオススメ。

ちなみに朝日は見えますが、海に面しているので、夜は何も見えませんw

Screenshot_20211129-224328

Screenshot_20211124-222531

休館日やイベントなども多いので、行く前はホームページをチェックしたほうがよさそうです。

また行きたい度 ☆☆☆☆☆





PVアクセスランキング にほんブログ村

伊東から箱根へ2泊旅行へ行ってきました。

パパさんの仕事が終わってから出発。約3時間で道の駅伊東マリンタウンへ到着です。

ここへ来るのは3度目。
1度目はレンタルしたトイファクトリーの車で。
2度目は軽キャンで。
そして、今回はキャンピングカーWizで、です。
今回が一番疲れがなく到着できた気がします。

今夜もすでに車中泊の車がたくさん。
DSC_0736

停車位置を決めたら、晩酌スタートです。
1637759168490

今夜はここで車中泊。
おやすみなさい💤

HORIZON_0001_BURST20211030003058743_COVER


翌朝は快晴です!☀️

1637760081586

1637759172472

朝食は、いつものホットサンドを食べて、シーサイドスパの朝風呂へGO!

ところが事件です!
シーサイドスパの料金が改定されていました!!
今日は土曜なので1500円です!オーマイガー😱

Screenshot_20211124-222531
しかも、土日はナイト割りも無しとは、、ナンテコッタ💦

でも、前回見れなかった朝日を見ながらの入浴は最高でした!

道の駅でもらったガイドマップを見て、今日は伊豆スカイラインを通って箱根に逝くことに決定!

お土産を買ってから、幸せの黄色いトイレへ、、

HORIZON_0001_BURST20211030095701776_COVER

マリンタウンのトイレは2つあって、24時間使えるのはこちら↓
DSC_0741

こっちも十分使いやすいんだけど、昼間しか使えない黄色いトイレはめちゃキレイなの!

DSC_0739

化粧スペースまであるなんてスゴイよね~

な~んて思いながらトイレを出ようとしたその時!
な、な、なんと!
出口付近に置かれているガチャガチャに目が釘付けになったわよ!

キャーッ!海洋堂のカプセルQミュージアムがあるじゃないの!!

え!やる!やる!百円玉何個持ってたっけ💦

と、思ったら、1回まわしただけで品切れ、、、。残念。もっと欲しかったなぁ。

今回ゲットできたのはこちらです♡

DSC_0887

マリンタウンは車中泊しやすくて居心地の良い道の駅ですよね~。
今回もありがとうございました。

さて出発です。次回へ続く。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
PVアクセスランキング にほんブログ村













以前は桜山温泉センターうしおの湯という公営施設だったようですが、民間になってリニューアルしたようです。

高台にあって、駐車場からの景色は絶景です。

1637754507271

駐車場も広いし、建物も広いです。全体的にゆとりがあるので、ゆったりしてます。

1637754507332

入り口を入ると吹き抜けになっていて、2階が浴場です。途中にマッサージチェアが数台おいてありました。
鍵をもらって、ロッカーは指定された番号の場所を使う方式。脱衣場も広かったです。

ホームページより写真お借りしました。
Screenshot_20211124-202955
Screenshot_20211124-202810

Screenshot_20211124-202828
Screenshot_20211124-202920
丸いお風呂が、下からプクプクとお湯が沸いてきて気持ち良かったです。

露天風呂も解放感があって景色が良いですが、仕切りが高くてあまり見えないのが残念。

お湯は特に特徴は感じられなかったけれど、後から肌がしっとりしてるな~と思いました。

とにかく景色が良いので、今度は夜景も見てみたいです。


また行きたい度 ☆☆☆





PVアクセスランキング にほんブログ村


↑このページのトップヘ